PR

リサーチパネルのお得な登録方法!ポイントサイトや紹介コードは?

リサーチパネルのお得な始め方 アンケートモニターの使い方

リサーチパネルにはお得な登録方法があります。

ポイントサイト経由でリサーチパネルへ登録が可能。

もしポイントサイトに登録していなくても、友人紹介を使ってポイントをもらうことができます。

せっかく登録するならできるだけお得に始めてみませんか?

この記事でわかること
  • リサーチパネルにお得な始め方はあるか?
  • ECナビも友人紹介制度がある
  • 登録するときの”よくある質問”

すでにポイントサイトを使っているなら、リサーチパネルの案件を探してみましょう。

もしポイントサイトを使っていないのなら、友人紹介制度を使った方がお手軽ですよ。

リサーチパネルにはポイントサイト・紹介コードはある?

リサーチパネルのポイントサイト

リサーチパネルをできるだけお得に始める方法はあるのでしょうか?

リサーチパネルを扱うポイントサイトや、友人紹介制度を調べてみました。

① ポイントサイト経由で登録できる?

リサーチパネルは各ポイントサイトで扱っています。

私が調べた時点では、次のようなポイントサイトで案件がありました。

案件があったポイントサイト
  • えんためねっと
  • ポイントインカム
  • Powl
  • GMOポイ活
  • ハピタス
  • ワラウ
  • dジョブ スマホワーク
  • Rebates
  • ポイントミュージアム
  • 懸賞にゃんダフル
  • ポイントスタジアム
  • ポイントアイランド
  • ポイントランド
  • ポケマNet

すでにこれらのポイントサイトを使っているなら、リサーチパネルを探してみましょう。

承認の条件は各ポイントサイトによって微妙に違っていました。

② 紹介コードはないが友人紹介制度がある

リサーチパネルの友人紹介
引用元 リサーチパネル

ポイントサイトを使っていないなら、別の方法でリサーチパネルを始めましょう。

残念ながらリサーチパネルには紹介コードはありませんでした。

ただ友人紹介制度が用意されています。

紹介コードではなく、招待用URLからアクセスして登録。

これで500ポイントが付与されるという制度になります。

仕組み上はポイントサイトとの併用ができないようになっていますね。

報酬の高さではポイントサイト経由の方がお得です。

③ ECナビにも友人紹介制度がある

ECナビ公式
出典元 ECナビ

リサーチパネルに登録するときは、ECナビにも同時に登録が必要です。

リサーチパネルで得た報酬はECナビで貯まるからですね。

ちなみにこのECナビにも友人紹介制度が用意されています。

会員登録をして90日以内に本人認証が完了するECナビポイントが1500ポイントもらえます。

参考⋙リサーチパネルとECナビの違いって何?

お得な始め方
  • リサーチパネルを扱うポイントサイトはある
  • リサーチパネル自体も友人紹介制度を用意
  • ECナビも友人紹介制度を用意している

リサーチパネルのお得な登録方法【まとめ】

リサーチパネルの登録方法は簡単です。

すでにポイントサイトを使っているならリサーチパネルの案件がないか調べてみましょう。

もしポイントサイトを使っていない場合は、友人紹介制度を利用して登録すると良いですよ。

① ポイントサイト経由で登録する

まずは以下のポイントサイトから、登録しているものを選びましょう。

案件があったポイントサイト
  • えんためねっと
  • ポイントインカム
  • Powl
  • GMOポイ活
  • ハピタス
  • ワラウ
  • dジョブ スマホワーク
  • Rebates
  • ポイントミュージアム
  • 懸賞にゃんダフル
  • ポイントスタジアム
  • ポイントアイランド
  • ポイントランド
  • ポケマNet

そのポイントサイトからリサーチパネルの案件を探します。

そしてリサーチパネルの登録ページへ移動し無料 モニター登録する“を選びます

リサーチパネル
出典元 リサーチパネル

次の画面でメールアドレスを入力します。

リサーチパネル登録
出典元 リサーチパネル

入力したメールアドレスに、リサーチパネルからメールが届きます。

メール内のURLをクリックすると、登録情報の入力画面へ移動します。

リサーチパネル
出典元 リサーチパネル
入力する内容
  • パスワード
  • 氏名
  • 郵便番号
  • 生年月日
  • 性別

そのあとはECナビへの登録も行います。

リサーチパネルを利用するにはECナビの登録も必須。

すでに登録している場合も、こちらから設定を行います。

リサーチパネル
出典元 リサーチパネル

入力したらあとは入力内容を確認するだけ。

これで会員登録は完了となります。

② もしくは友人紹介制度で登録する

もしポイントサイトを使っていなくても大丈夫。

友人紹介制度を使えば、登録時にポイントが付与されます。

こちらの紹介用URLからアクセスしてください。

公式⋙リサーチパネルの登録はこちら【招待用】

あとは次の画像のようなページへ移動します。

あとは先ほどの流れと同じで、メールアドレスを入力しましょう。

リサーチパネル
出典元 リサーチパネル

それ以降の流れは先ほどと同じになります。

以下の情報画面へ進み、登録者情報を入力していきましょう。

リサーチパネル
出典元 リサーチパネル
入力する内容
  • パスワード
  • 氏名
  • 郵便番号
  • 生年月日
  • 性別

そのあとはECナビへの登録も行います。

リサーチパネル
出典元 リサーチパネル

このようにリサーチパネルはポイントサイト経由や、友人紹介制度を利用して登録するのがお得。

登録したあとはまずは簡単な事前調査アンケートから回答していきましょう。

リサーチパネルの登録に関するよくある質問

リサーチパネルのよくある質問

リサーチパネル登録時の、よくある質問を見ていきます。

登録できない場合の原因や、再登録の資格は必要なのでしょうか。

① “既に登録”など登録できない原因

登録できないときは、重複している可能性が高いです。

例えば過去に同じメールアドレスを使って登録した場合ですね。

ポイントサイトの案件として取り組み、そのことを忘れている場合に起きます。

また家族でリサーチパネルを使っている人も注意。

リサーチパネルは1人1つのアカウントで利用します。

家族でも使い分けはできますが、その場合はメールアドレスも人数分必要です。

② 再登録はできるの?

リサーチパネル
出典元 リサーチパネル

間違って退会した場合。

もしくは一度退会したけど、またリサーチパネルで稼ぎたいとき。

このような状況での再登録は可能です。

不正利用などによる措置があった後は再登録は厳しいかもしれません。

ただ普通に退会したのなら、すぐ再登録してポイ活を再スタートすることはできます。

ポイントなどは復活せず一からのスタートになりますよ。

リサーチパネルの登録方法は簡単!

リサーチパネルのお得な始め方

リサーチパネルの登録方法は簡単です。

必要なのはメールアドレスのみ。

ポイントサイト経由か、友人紹介制度を使うとお得に登録できますよ。

リサーチパネルに登録するというだけの理由で、わざわざポイントサイトに登録する必要はありません。

ただモッピーやハピタスなど王道のポイントサイトなら、1つ用意しておくといろんな案件の取り組めるのでお得ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました