アンケートモニターで稼げる方法を紹介 | アンケートモニターの王道ブログ

アンケートモニターのおすすめ

アンケートモニターは誰でも取り組めるのが特徴のお小遣い稼ぎです。

アルバイトや副業のように毎月数万円を安定して稼ぐのは難しい。

でもスキルや経験が不要で、今日から取り組めるのがアンケートサイトの魅力です。

このブログではアンケートモニター歴10年を超える私の体験談をベースに情報を発信しています。

マクロミルやオピニオンワールド・楽天インサイトなど人気サイトのメリットとデメリットを見ていきましょう。

アンケートモニターとは?危ないポイ活

アンケートモニターの特徴について

スマホで稼げるって怪しくない?

アンケートモニター未経験なら、そんな不安を持つのも不思議ではありません。

誰でも今日からすぐお小遣い稼ぎができるって怪しいですよね?

なぜアンケートモニターが報酬になるのか?

それは私たち消費者の本音がデータとなり、商品交換やマーケティングに活かされるからです。

そんなアンケートモニターは本当に取り組んで危険はないのでしょうか?

アンケートモニターを始める前の疑問や不安を解消していきましょう。

アンケートモニターのおすすめ

中学生のアンケートモニターの選び方

何から始めればいいかわからない

アンケートモニターって意外とサイト数が多くて、選ぶ時に迷いやすいです。

各サイトごとに特徴も違うので、相性が悪いものを選ぶと稼げません。

選ぶときのコツは①稼ぎやすい・②安全・③交換しやすい。

この3つをベースに選んでいくと失敗しませんよ。

各アンケートモニターの口コミや安全性について

アンケートモニターは使って大丈夫?

有名なアンケートサイトの特徴を1つずつ見ていきましょう。

このブログで扱っているアンケートモニターは以下の通りです。

① マクロミル

マクロミルの評判
サービス名マクロミル
運営会社株式会社マクロミル
会員数230万
アンケートの種類Web・座談会
オンラインインタビューなど
SSL/TLSあり
プライバシーマークあり
交換先現金・電子マネー
各種ポイント・仮想通貨など

私はアンケートモニター歴が10年を超えます。

そんな私が最も稼げたアンケートモニタ―がマクロミルでした。

Webアンケートが1日に何通も届くので、これだけでお小遣い稼ぎになります。

座談会や会場調査など高単価アンケートも毎日のように応募できますよ。

このマクロミルに取り組んで、まだ余裕があるなら、ほかのサイトも検討するという流れがおすすめ。

リサーチパネル

リサーチパネルのお得な始め方
サービス名リサーチパネル
運営会社株式会社リサーチパネル
会員数170万
アンケートの種類Web・座談会
オンラインインタビューなど
SSL/TLSあり
プライバシーマークあり
交換先現金振込・電子マネー
ポイント・ギフト券など

リサーチパネルは特殊なアンケートモニターと言えます。

なぜなら利用するにはポイントサイトであるECナビにも登録しないといけないから。

最初は手間ですが、登録後はリサーチパネルとECナビの両方でポイ活ができます。

ECナビにもアンケートによるポイ活があるので、ダブルでポイントが貯まっていくのが魅力。

アンケートモニターだけでなくポイントサイトにも興味がある人におすすめです。

D style web

D style webは怪しいの?
サービス名D style web
運営会社株式会社アスマーク
会員数91万人
アンケートの種類Web・座談会
オンラインインタビューなど
SSL/TLSあり
プライバシーマークあり
交換先銀行・PeX・電子マネー
商品券・マイルなど

D style webは長期的に使いやすいアンケートモニターでした。

何度もくる同じ質問は、自動入力で楽に回答できます。

Webアンケートの量も多いし、高額報酬のアンケートも届きます。

貯めたポイントもドットマネーを経由して、いろんな交換先を選べる。

大きなデメリットがないのがD style webの特徴。

複数サイトを掛け持ちするときの1つとして検討しましょう。

Googleアンケートモニター

Googleアンケートモニターは危険?
サービス名リサーチパネル
運営会社Google
会員数5000万人
アンケートの種類Webアンケート
有効期限1年
交換先Googleクレジット

Androidユーザーにおすすめなアンケートモニター。

アンケート単価が高いので1件回答するだけで、どんどんポイントが貯まります。

またロケーション履歴という、実際に訪れた場所に関するアンケートが届くのはこのGoogleアンケートだけの特徴。

アンケート量は少ないので、ほかのサービスと併用して使い分けましょう。

残念ながらiPhoneだとまだ対応していませんが、今後対応すれば検討する価値がありますよ。

infoQ

infoQの評判
サービス名infoQ
運営会社GMOリサーチ株式会社
会員数70万人
アンケートの種類Web・座談会
オンラインインタビューなど
SSL/TLSあり
プライバシーマークあり
交換先現金振込・電子マネー
ポイント・ギフト券など

スキマ時間にサクッと回答できるアンケートが多いのがinfoQの特徴です。

1問ごとに1分もかからないようなアンケートが多い。

アンケート報酬は少なめですが、すぐ回答できるのでコツコツとポイントが貯まります。

アンケート以外にもショッピングやミニゲームでポイントを貯めることも可能。

スマホで取り組みやすいアンケートモニターと言えますね。

オピニオンワールド

オピニオンワールドの危険性
サービス名オピニオンワールド
運営会社サーベイサンプリングジャパン合同会社
会員数2,000万人以上
アンケートの種類Webアンケート
SSL/TLSあり
交換先Amazonギフト券・PayPal
QUOカード・商品券など

海外企業が運営するアンケートモニタ―は単価が高い傾向にあります。

オピニオンワールドも1件当たりの報酬が高くてコスパよく稼げます。

さらに1ポイント=2円のレートなので、さらにポイントが貯まりやすい。

アンケート量は少ないので、ほかのアンケートサイトと組み合わせて使いましょう。

キューモニター

キューモニターは月いくら稼げる?
サービス名キューモニター
運営会社株式会社インテージ
会員数150万人
アンケートの種類Web・座談会
オンラインインタビューなど
SSL/TLSあり
プライバシーマークあり
交換先現金振込・電子マネー
ポイント・ギフト券など

良心的なアンケートサイトという印象なのがキューモニター。

最低交換額が50円なので、すぐポイント交換できるのが良いですね。

退会したいときも50円ならすぐ貯まるし、ポイント残高を0にして辞めることもできそう。

アンケート単価やアンケート量が少し物足りないですが、長く続けやすいのがキューモニターの特徴です。

ポケアン

ポケアンの評判
サービス名ポケアン
運営会社株式会社マーケティング
アプリケーションズ
会員数160万人
アンケートの種類Web・座談会
オンラインインタビューなど
SSL/TLSあり
プライバシーマークあり
交換先現金・Amazonギフト券
ドットマネー・PeXなど

アンとケイトというアンケートサイトのアプリ版がポケアンとなります。

スマホで気軽にポイ活ができるのが特徴。

アンケート量は少ないので、ほかのアンケートサイトとの掛け持ちがおすすめです。

アンとケイトを使ってもいいですが、内容は同じなのでスマホの方が使いやすいですよ。

楽天インサイト

楽天インサイトのメリットとデメリット
サービス名ポケアン
運営会社楽天インサイト株式会社
会員数220万人
アンケートの種類Web・座談会
オンラインインタビューなど
SSL/TLSあり
プライバシーマークあり
交換先楽天ポイント

楽天ポイントの経済圏を使っている人に超おすすめなのが楽天インサイト。

貯めたポイントが1円から自動で楽天ポイントに移行されるアンケートモニターです。

期間限定ポイントとなるので電子書籍など少額な買い物におすすめ。

高単価アンケートの依頼も届くので、どんどん応募していくといいですよ。

アンケートモニターは今日から取り組めるポイ活

アンケートモニターを掛け持ちして月1万目指す

アンケートモニターは誰でも気軽に取り組めるお小遣い稼ぎです。

アンケートに回答してポイントを貯めて、現金やギフト券に交換するだけ。

ただ誰でもできるからこそ利用者が多いので、アンケートも早い者勝ちになります。

Webアンケートに回答するには、こまめにログインして早くアンケートに気づきましょう。

高額報酬のアンケートは応募が殺到するので、当選確率は気にしないコト。

それより複数サイトを使って、いろんなサイトからどんどん応募していくことを意識するといいですよ。