PR

リサーチパネルにはアプリがない?スマホで快適に利用するコツ

リサーチパネルはアプリない アンケートモニターの使い方

リサーチパネルにはアプリがありません。

公式アプリはリリースされていないので、類似品を使わないように注意しましょう。

ただアプリはなくても、スマホで快適にリサーチパネルでポイ活する方法はあります。

この記事でわかること
  • リサーチパネルにアプリはある?
  • スマホでリサーチパネルを使うときの工夫
  • どうしてもアプリでのポイ活にこだわるとき

ブラウザにブックマークしておけば、リサーチパネルへ簡単にアクセスできます。

むしろアプリをたくさんダウンロードして、スマホの動作が遅くなるケースを防げますよ。

リサーチパネルにアプリはない?

リサーチパネルはアプリ版があるか?

リサーチパネルには公式のアプリがあるのか。

姉妹サイトのECナビでも調べてみました。

① 公式アプリはリリースされていない

残念ながらリサーチパネルの公式アプリは現時点ではありません。

少しずつアンケートモニターも、アプリ版を配信している企業が増えています。

ただリサーチパネルに関しては、Google PlayでもAppleでもリリースはされていません。

なのでスマホでリサーチパネルを使いたい場合はアプリ以外の方法で行う必要があります。

アプリにこだわるなら、マクロミルなどアプリにも対応したアンケートモニターを使いましょう。

② スマホからは問題なく回答できる

リサーチパネルのアンケート
出典元 リサーチパネル

アプリがなくてもスマホでリサーチパネルは使えます。

方法としてはブラウザからログインするだけですね。

アプリでアンケート回答するのと、あまり手間は変わりません。

私としてはアプリを何個も入れるより、快適で使いやすいとさえ思っています。

アプリを何個も入れると、スマホの処理速度が遅くなることもありますよね。

ただブラウザからサービスを使えば、そんな心配は必要ありません。

③ 姉妹サイトのECナビはアプリがある

ECナビ公式
出典元 ECナビ

リサーチパネルで得た報酬は、ECナビで貯まります。

リサーチパネルとECナビは姉妹サイトという位置づけ。

もともとECナビのアンケートのサービスを移管したのがリサーチパネルです。

このECナビに関しては公式アプリがリリースされていました。

なのでECナビのポイ活に関しては、スマホのアプリでも行えますよ。

参考⋙リサーチパネルとECナビの違いって何?

アプリはある?
  • リサーチパネルはない
  • ブラウザを使って利用できる
  • ECナビはアプリ版もある

リサーチパネルをスマホで快適に使う方法

リサーチパネルをスマホで使おう

リサーチパネルに関してはアプリはありません。

ただスマホで快適に使う方法はあります。

① ブラウザでブックマークしておく

スマホでリサーチパネルにアクセスしてスマホで回答する。

これでも使えますが、もっと手軽に使うコツがあります。

それがブックマーク。

Chromeでもsafariでもある機能で、よくつかうお気に入りのページを保存しておくことができます。

これでいちいちググる必要がなくなるんですね。

なのでスマホで使うなら、まずはリサーチパネルをブックマークしましょじゅ。

② ポイ活用フォルダを作っておくとより便利

リサーチパネル以外のアンケートモニターも使うなら、フォルダも作ると便利です。

例えばマクロミルやオピニオンワールドなどほかのアンケートモニターもブックマークする。

そしてポイ活専用のファルダを作り、そこに一括管理しておくんです。

こうすればポイ活したい時、そのフォルダを見るだけで確認ができますよね。

これはアプリを使っているとなかなかできない使い方です。

アプリだと同時に開いたら動作が重くなりますが、ブラウザなら問題ありません。

③ IDとパスワードの保存しておく

さらに便利にするには、リサーチパネルのIDとパスワードを記憶しておくと良いでしょう。

そうすればログインするときに入力する手間を省くことができます。

ブラウザの中でも安全性が高いChromeであれば、パスワードを保存しても問題はありません。

何個もポイ活サービスを使っていると、IDやパスワードを管理するのが大変。

そんなときはブラウザのパスワード記憶の機能を使って便利に利用できますよ。

スマホで使うコツ
  • ブラウザでブックマークする
  • ポイ活専用フォルダを作る
  • IDとパスワードも記憶しておく

それでもリサーチパネルにアプリがないことが気になる場合

リサーチパネルの注意事項
  • スマホで快適にポイ活はできる
  • そうはいってもアプリがないのが気になる

こういった場合はリサーチパネル以外のポイ活も検討しましょう。

パソコンでのポイ活にリサーチパネルを使い、スマホのポイ活は別のサービスと使い分けることもできますよ。

① アプリ対応のアンケートモニターを使う

基本的にアンケートモニターは複数サービスを掛け持ちして使います。

なのでスマホでアンケートモニターを使う時は、アプリにこだわるのも良いでしょう。

リサーチパネル以外だとアプリを用意しているアンケートモニターはいくつかあります。

  • パソコンではアプリがないアンケートモニターを使う
  • スマホではアプリ版があるアンケートモニターを使う

このように使い分けるのも良いですね。

② スマホではECナビ内のアンケートしか使わない

ECナビ公式
出典元 ECナビ

リサーチパネルとECナビは姉妹サイトです。

なのでECナビのアプリだと、一部のアンケートに回答できるんですね。

なのでスマホを使う時はECナビのアプリでアンケートに回答することも可能。

リサーチパネルほどのアンケート量はありませんが、ECナビでもアンケートによるポイ活はできますよ。

少しでもECナビ内のポイントを貯めたい人におすすめです。

③ リサーチパネルを使わないという選択肢はない?

アンケートモニターの活用法

アプリがないからとリサーチパネルを使わないというのはもったいないです。

なぜなら数あるアンケートモニターの中でも、リサーチパネルはアンケート量が多い部類に入るから。

つまりWebアンケートの報酬だけでも稼げる優良サイトと言えます。

マクロミルやリサーチパネルなどアンケート量が多いサービスを使う。

そしてさらに単価の高いオピニオンワールドやi-Sayを併用する。

このようにアプリに対応しているかではなく、効率的に稼げるかでアンケートモニターを使うかの判断をした方がいいですよ。

リサーチパネルにはアプリ版はないが不便ではない

リサーチパネルはアプリない

リサーチパネルにはアプリはありません。

残念ながらアプリでのアンケート回答はできない状態にあります。

でもだからといってスマホでリサーチパネルが使えないわけではありません。

ブラウザからログインすれば、スマホでもアンケート回答はできます。

ブックマークしたり、パスワードを保存することで快適に使えますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました