PR

ボイスノートにアプリはない!スマホで快適にポイ活するコツを解説

ボイスノートにアプリはある? アンケートモニターの使い方

ボイスノートには残念ながらアプリはありません。

公式アプリがありませんが、スマホでも普通にボイスノートは使えます。

スマホでのお小遣い稼ぎをしたいなら、ボイスノートも候補に入れると良いですよ。

この記事でわかること
  • アプリがないからこそメリットもある
  • スマホでボイスノートを使う設定
  • ボイスノートで効率的に稼ぐコツ

アプリはありませんが、ブラウザを使えばスマホでもポイ活は可能です。

アプリをたくさん入れて動作が重くなったり、アップデートする手間もないので快適ですよ。

ボイスノートにアプリはない?

アンケートモニターをアプリで使う

スマホでポイ活するなら、アプリがあると便利ですよね。

ではボイスノートにアプリはあるのでしょうか?

① Google Playでも公式アプリは未リリース

残念ながらボイスノートはアプリがありませんでした。

AndroidでもiPhoneでもアプリはリリースされていません。

どうしてもアプリでポイ活したいならボイスノートは諦めるしかないでしょう。

マクロミルなどアプリ版もあり稼ぎやすいアンケートモニターで代用するしかないですね。

② スマホでもブラウザを使えば利用できる

アプリはありませんが、スマホで利用できないわけではありません。

ボイスノートはスマホでもブラウザを使えば、ポイ活ができます。

ググって公式サイトにアクセスしてログイン。

そうすれば普通にスマホでボイスノートを利用できますよ。

アプリ版はありませんが、スマホで利用は可能です。

③ アプリを使わないからこそメリットがある

出典元 ボイスノート

むしろ私はポイ活するときアプリ版をできるだけ使わないようにしています。

なぜならアプリを何個もインストールすると管理が大変だから。

アプリをアップデートしないといけないし、アプリのエラーも発生しますよね。

その点ボイスノートはChromeなどブラウザから利用できます。

ほかのポイ活といくら併用しても、スマホの端末への負担にはなりません。

ポイ活を併用している場合は、スマホでもアプリではなくブラウザを利用した方がいいケースもありますよ。

アプリ版はある?
  • AndroidもiPhoneもない
  • ただスマホでもブラウザから利用可能
  • 動作が重くなったりアップデートが不要で管理が楽

アプリがなくても大丈夫!スマホでボイスノートを使うコツ

ボイスノートをスマホで使う

アプリはありませんが、スマホでボイスノートは使えます。

できるだけ手軽に使えるように、次の3つを意識しておきましょう。

① お気に入り登録しておく

ボイスノートはこまめにログインして新着アンケートを確認します。

なのでいちいちググったり、ログインするのが面倒なんですよね。

そこでおすすめなのがブラウザのお気に入り登録。

ボイスノートのマイページをお気に入り登録しておきます。

こうすればブックマークの一覧から、直接ボイスノートへアクセス可能。

ググる手間を省くことができます。

② ChromeなどID・パスワードの保存機能を使う

ログインするときにIDやパスワードを入力するのも面倒ですよね。

そんなときはブラウザのID・パスワード保存機能を使いましょう。

例えばGoogleが開発しているChromeならパスワードの保存機能があります。

一度保存してしまえば、次から入力する手間はありません。

パソコンやタブレットなど、違うデバイスでも問題なし!

同じアカウントを使っていれば、保存機能を使えます。

注意したいのはスマホを落としたときですね。

勝手にログインされるリスクがあるので、画面ロックをかけておくことをおすすめします。

③ セキュリティ対策をしよう

スマホでポイ活するなら、セキュリティ対策もしておきましょう。

アンケートモニターでは個人情報を入力することもあります。

なのでスマートフォンでも最低限のセキュリティ対策が必要です。

セキュリティ対策
  • スマートフォンのOSを最新にする
  • アプリを最新バージョンにしておく
  • 公式アプリ以外はインストールしない
  • 公共のWi-Fiは使わない
  • スマホを探す機能はオンにしておく
  • 2段階認証を設定しておく

100%安全なサービスは存在しません。

ほかのポイ活も併用すると思うので、セキュリティ対策はしていて損はありませんよ。

参考⋙アンケートモニターで稼ぎやすいサイトを厳選

スマホで使うコツ
  • マイページをお気に入り登録する
  • パスワード保存機能を使う
  • セキュリティ対策をしておく

ボイスノートで稼ぐ方法!【スマホ・PC共通】

アンケートモニターの活用法

ボイスノートはWebアンケートをメインに稼ぐアンケートモニターです。

単価が高い会場調査などは扱っていないので、使い方にも注意しましょう。

① 新着のWebアンケートへの回答数を増やす

ボイスノートで稼ぐにはWebアンケートに回答する必要があります。

高単価の商品モニタや座談会、会場調査などは扱っていません。

なのでコツコツとWebアンケートに回答してポイントを貯める必要があります。

新着アンケートは回答上限になると打ち切られてしまいます。

なのでほかの利用者よりも早く回答するように、まめにログインしましょう。

1問のアンケート自体は数分で回答できるので簡単ですよ。

② アンケート以外でも稼ぐ意識が必要

出典元 ボイスノート

ボイスノートにはポイントサイトと同じようなポイ活が用意されています。

例えば商品を購入してレビューすることで、代金の一部がポイントでもらえるもの。

またはボイスノートを経由してネットショッピングすることで、数%のポイント還元となります。

このように一般的なポイントサイトでのポイ活にも取り組めるんですね。

まずは簡単に取り組めるメールでのポイ活から始めましょう。

メルマガにあるURLをタップするとポイントがもらえるという、数秒で終わるポイ活です。

ここから始めて、ボイスノート内で欲しい商品があれば、商品レビューも検討すると良いですよ。

③ 限界があるので掛け持ちは前提とする

アンケートモニターの掛け持ち

ボイスノートだけで稼ぐには限界があります。

単価が高いわけではないし、アンケート量も普通。

だからボイスノート以外のアンケートモニターも併用していきましょう。

もともとアンケートモニター自体が、複数サイトを掛け持ちして稼ぐことが基本戦略です。

なのでアンケート量が多いマクロミルやリサーチパネルを掛け持ちする。

さらに余裕があるなら単価が高いオピニオンワールドやi-Sayなども始めてみましょう。

ボイスノートにアプリはないがスマホで利用はできる

ボイスノートにアプリはある?

ボイスノートには残念ながらアプリ版はありません。

公式アプリはないので、偽のアプリをインストールしないよう気を付けてください。

ただスマホでもブラウザを使って普通にアンケートに回答はできます。

お気に入り登録やパスワード記憶を使えば、簡単にスマホでポイ活できますよ。

ボイスノートは1ヶ月もすれば慣れます。

使うのに慣れたらボイスノート以外のアンケートモニターもどんどん増やしていきましょう。

そして稼ぎづらいアンケートモニターは1つずつ退会していけば、あなたと相性の良いサービスだけ手元に残すことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました