PR

リサーチパネルでどのくらい稼げるかやってみた!最高月収を目指す王道戦略

リサーチパネルはどのくらい稼げる? アンケートモニターは稼げるか

リサーチパネルでどのくらい稼げるか、実際にやってみました。

Webアンケートだけでも、ほかのサイトと比べて稼ぎやすかったです。

そこにさらに高単価アンケートに当選すれば、お小遣い稼ぎしやすいですよ。

この記事でわかること
  • いくら稼げるがやってみた結果
  • 最高月収を目指すときの取り組み方
  • リサーチパネルだけだと物足りないとき

アンケートモニターは基本的に複数サイトを掛け持ちして稼ぐものです。

その点で行っても、リサーチパネルはアンケート量が多くて使いやすかったですよ。

リサーチパネルはどのくらい稼げるかやってみた!

リサーチパネルを使ってみた

リサーチパネルでどのくらい稼げるか、私の実体験をお話しします。

モニター歴10年ですが、その平均値を見ていきましょう。

① Webアンケートなら月いくら稼げる?

リサーチパネルのアンケート数は多いです。

ほかのアンケートモニターと比べても1日の頻度は多め。

私の場合だと1日で平均5通~8通くらいは届きます。

なのでWebアンケートだけ回答しても、毎月1000円~1500円ほどの報酬になります。

アンケートの種類
  • 事前調査 30ポイント~
  • 本調査 100ポイント~
  • 海外アンケート

これらのアンケートを合計して1日約6件ほど届きますね。

本調査アンケートと海外アンケートは単価が高いので優先して回答しましょう。

リサーチパネルはWebアンケートの量が多いのが特徴です。

マクロミルinfoQなど稼ぎやすいサイトと同じくらい、新着アンケートが届きますよ。

② 高単価アンケートに当選すれば稼げる額は増える

リサーチパネルのアンケート
引用元 リサーチパネル

リサーチパネルではオンライン以外の調査もあります。

試供品や座談会などオフラインで行われるアンケートですね。

アンケートの種類
  • ご紹介アンケート
  • 日記アンケート
  • ホームユースアンケート
  • 座談会

これらに当選すれば1件数千円分のポイントがもらえます。

(座談会などの場合はその場で現金をもらうこともありました)

こういったアンケートは超人気なので、毎月のように当選することはありません。

ただ応募回数を増やしていけば、数カ月に1度は当選しますよ。

③ ECナビのポイ活はやればやるほど稼げる

ECナビ公式
出典元 ECナビ

リサーチパネルのアンケートの報酬はECナビに貯まります。

このECナビとはリサーチパネルの姉妹サイトで、同じ会社が運営しています。

ポイントサイトなので、ECナビでもポイントを貯めることができます。

ECナビのポイ活
  • 毎日貯まる
  • ショップ&サービス
  • キャンペーン
  • アンケート
  • モニター
  • お友達紹介

ポイントサイトは、アンケートモニターと違い新着アンケートを待つ必要はありません。

どんどん案件をこなしていけば、それだけ稼げる額も増えていきます。

なので今回のリサーチパネルで稼げる額にはECナビでのポイ活は含めていません。

ただECナビ内にもアンケート回答によるポイ活は用意されています。

アンケートモニターに興味があるならECナビのアンケートにも回答しておきましょう。

いくら稼げる?
  • Webアンケートでは月1000円くらい
  • 高単価アンケートは数カ月に1度当選
  • ECナビは頑張るほど稼げる

リサーチパネルで最高月収を目指す方法

リサーチパネルで稼ぐ

リサーチパネルを使ってできるだけ稼ぐにはどうすればいいか。

稼ぐことにとらわれたときにやりがちなNG行動についても紹介します。

① Webアンケートの回答数を増やす

リサーチパネルはメール通知が1日1回となっています。

新着アンケートが届いた直後のリアルタイムではなく、指定した時間帯に届くというシステム。

メール通知の回数が少ないのは使いやすいですが、新着アンケートを見逃しやすいとも言えます。

ほかの利用者が回答して回答上限に達したら、あなたはもうそのアンケートに回答できません。

なのでまずはログインする回数を増やしてみましょう。

リサーチパネルは1日平均で5通はアンケートが届きます。

朝・昼・夕と定期的にログインすれば、それだけ新着アンケートに回答できます。

そうすると結果的に本調査アンケートや、座談会など高単価アンケートの依頼も増えますよ。

② 高単価アンケートはとりあえず応募してから考える

リサーチパネルのアンケート
出典元 リサーチパネル

リサーチパネルを使っていると、少しずつ高単価アンケートの依頼が増えます。

当選したら1件数千円の報酬がもらえる。

Webアンケートの2~3カ月分の報酬となるので、できる限り応募しましょう。

希望日時はたくさんチェックをして応募した方が良いですね。

スケジュール未定だから応募しないというのはもったいないです。

当選確率自体が低いので、まずは応募回数を増やすのが大事。

私はとにかく応募して、当選してから高単価アンケートを優先したスケジュールを組みなおしています。

オンラインインタビューや試供品サンプルなら時間の融通も効いて参加しやすいですよ。

③ 友人紹介の誘いすぎに注意しよう

リサーチパネルの友人紹介
出典元 リサーチパネル

リサーチパネルはアンケート回答以外でポイントを貯める方法があります。

それが友人紹介制度。

あなたの紹介用URLを経由して誰かが登録すると、3000ポイントが付与されます。

(相手には500ポイントが加算されます)

条件は紹介した相手がリサーチパネルのアンケートで500ポイント以上を貯めること。

事前調査アンケートでも報酬が30ポイントほどなので、達成しやすい条件と言えます。

ただ友人紹介制度で稼ごうとするのはリスクもあるんですね。

興味のない友人に何度もしつこく誘えばウザいと思われます。

プライベートの人間関係が悪化しかねないので、誘うのは1回までにしましょう。

リサーチパネルで稼ぐコツ
  • こまめにログインして新着アンケートに回答
  • 高単価アンケートはとりあえず応募しておく
  • 友人紹介は1人1回を目安にして誘う

リサーチパネルで稼げる額が物足りないとき

アンケートモニターの活用法

リサーチパネルではWebアンケートだけだと毎月1000円ほどの収入となります。

これだけでは稼ぎは十分とは言えないですよね。

お小遣い稼ぎを加速させるために、次の3つを意識しましょう。

① リサーチパネルより稼げるアンケートサイトを使う

リサーチパネルよりアンケートが多いサイトはあります。

またリサーチパネルより単価の高いサイトもあります。

なのでリサーチパネルに慣れてきたら、アンケートサイトを増やしていきましょう。

基本的にアンケートモニターでのお小遣い稼ぎは複数サイトを併用するのがおすすめ。

アンケート量が多いマクロミルや、単価の高いオピニオンワールドから優先して取り掛かると良いですよ。

② 複数サイトから高単価アンケートに応募

複数サイトを使っていれば、それだけ単価の高いアンケートの依頼も増えます。

座談会やオンラインインタビューへの応募回数も増やせますよね。

当選確率は低いですが、応募回数を増やせば、それだけ応募しやすくなります。

なのでリサーチパネルだけでなく、マクロミルやinfoQからもどんどん応募しましょう。

国内のアンケートモニターの方が高単価アンケートの依頼が多い傾向にあります。

③ ECナビにもアンケートがある

ECナビ公式
出典元 ECナビ

リサーチパネルは登録するとき、姉妹サイトのECナビにも登録します。

リサーチパネルで得た報酬は自動的にECナビに貯まっていくんですね。

このECナビはポイントサイト。

なのでECナビだけでもポイ活ができるようになっています。

ECナビのポイ活
  • 毎日貯まる
  • ショップ&サービス
  • キャンペーン
  • アンケート
  • モニター
  • お友達紹介

まずはECナビ内のアンケートにも回答していきましょう。

そしてアプリや会員登録など、取り組みやすい案件もおすすめ。

クレカ発行などは報酬が高いですが、条件も厳しいので後回しで良いですよ。

お小遣い稼ぎをしたいとき
  • ほかのアンケートサイトも使う
  • 高単価アンケートの応募回数を増やす
  • ECナビでもポイ活を始める

リサーチパネルで稼ぐには新着アンケートへの回答数が大事

リサーチパネルはどのくらい稼げる?

リサーチパネルはアンケート量が多いサイトです。

なのでWebアンケートだけ回答しても毎月1000円ほどは稼げます。

なのでほかのアンケートモニターと併用して使っていきましょう。

リサーチパネルの稼ぎやすさでいえば、優先度は高くなります。

高単価アンケートの依頼もあるので、回答上限になる前に早めに応募した方がいいですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました