スマートアンサーは手軽に使えるポイ活アプリです。
使いやすさ・交換しやすさなどに優れた安全に使えるアプリ。
ただ一方でアンケート量や単価に不満を感じる口コミもありました。
- スマートアンサーの特徴
- 良い評判と悪い評判
- 実際に使ってみて感じたこと
スマートアンサーはほかのポイ活アプリと併用することが前提。
スマートアンサーだけで稼げる額は少ないので、気長に使うことをおすすめします。
スマートアンサーとは?安全なアプリか調査

社名 | atocos 株式会社 |
---|---|
住所 | 横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい8F |
設立 | 2021年4月1日 |
ISMS認証 | ISO/IEC 27001:2022 |
主要事業 | ネットリサーチ関連サービスの運用 ソフトウェア開発・運用 新規事業開発・コンサルティング スマホアプリ開発・運用 |
スマートアンサーはatocos株式会社が運営するポイ活アプリです。
2023年に事業譲渡という形でatocos株式会社が運営することになりました。
そんなスマートアンサーは本当に使っても大丈夫なアプリなのでしょうか?
① ポイ活アンケートのスマートアンサー
スマートアンサーとはアンケートに回答するポイ活となります。
Webアンケートに回答してポイントをもらって、そのポイントを各種交換先で交換していく。
特徴としては登録時に氏名や住所が不要なことですね。
本名や居住地がバレずにポイ活できるので安心感があると話題です。
Webアンケート自体は簡単ですぐ終わるものが多いので、スキマ時間のお小遣い稼ぎにおすすめ。
② スマートアンサーの運営会社の危険性は?

以前は株式会社フォリウムがスマートアンサーを運営していました。
ただ2023年3月24日にatocos 株式会社への譲渡します。
atocos 株式会社はセキュリティに関して以下の方針を明記しています。
情報セキュリティ方針
情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応えます。
情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。
ただatocos株式会社は歴史が浅いし、スマートアンサーの運営歴も短い。
もし利用するのが不安なら、もっと安全性が高いマクロミルやオピニオンワールドから利用する方がいいでしょう。
③ スマートアンサーのアプリの特徴
サービス名 | スマートアンサー |
---|---|
アプリ | あり |
Web | なし |
年齢制限 | 13歳以上 |
レート | 1P=1円 |
最低交換額 | 100円 |
有効期限 | 最終獲得日から1年 |
交換先 | 電子マネー ギフト券 商品チケット |
手数料 | 無料 |
スマートアンサーは手軽に使えるのが特徴です。
Webアンケートの内容も、すぐ回答できるくらい簡単。
貯めたポイントも100円から交換できますし、手数料もかかりません。
- スマホでお小遣い稼ぎがしたい
- お試し感覚でポイ活をしたい
- スキマ時間に気軽に取り組みたい
このように取り組むハードルが低いのがスマートアンサーの特徴です。
もし本格的にアンケートモニターで稼ぎたいなら、以下の記事で紹介しているような稼ぎやすいものから始めた方がいいですよ。
- アンケート回答によるポイ活アプリ
- 氏名や住所が不要で利用できる
- 貯めたポイントが交換しやすいなど手軽さが特徴
スマートアンサーの評判!良い口コミ3選

スマートアンサーは使いやすさが特徴のポイ活アプリ。
なので使用感で高評価となっています。
① 名前や住所不要でポイ活できるアプリ
個人情報を入力するのが怖い
そんな人でも気軽に試せるのがスマートアンサー。
ほかのアンケートサイトは氏名や住所など個人情報を入力することが多いです。

漏洩とか心配しなくていい
でもスマートアンサーなら氏名や住所が不要で利用が可能。
アンケートモニタ―がどういったポイ活か、お試し感覚で使うことができます。
ポイ活に興味があるけど不信感も持っている人におすすめといえますね。
②アンケート以外の稼ぎ方もある

スマートアンサーはアンケート回答以外のポイ活も用意されています。
例えば動画視聴でコインをもらうことができます。
ポイントサイトの案件のようなものでポイントを稼ぐことも可能。

あと数ポイントで交換できるのに…
こんなときはアンケート以外のポイ活をして交換額の条件をクリアしましょう。
アンケートがこないときでもポイ活できるのは助かりますね。
③ 交換先はドットマネーもあるし手数料もない

貯めたポイントを交換しやすいのもスマートアンサーの特徴。
最低100ポイントから交換ができて、手数料もかかりません。
- Amazonギフトカード
- PeX
- Vプリカ
- サーティワン アイスクリーム ギフト券
- 上島珈琲店 ギフト券
- スターバックス ドリンクチケット
- サンマルクカフェ カフェギフトチケット
- ドットマネー
さらにPexやドットマネーを経由すれば、口座振込や各種ポイントに交換が可能。
交換できないところを探すのが難しいレベルですよ。
- 銀行振り込み
- Amazonギフトカード
- スターバックス eGift
- PayPayマネーライト
- dポイント
- WINTICKET
- サーティワン eGift
- au PAY ギフトカード
- 吉野家デジタルギフト
- StockPoint for CONNECT
- Amazon図書商品券
- Spoonギフトコード
- 長期分散投資 トラノコ
- AWA
- 楽天ポイント
- Pontaポイント
- デジタルKFCカード
- タリーズデジタルギフト
- Visa eギフト
- Amazon育児支援券
- Amazon在宅支援商品券
- Amazon健康支援商品券
- プレイステーション ストア チケット
- Uber Taxi ギフトカード
- Uber Eats ギフトカード
- DMMポイントコード
- ひまぽい
- FamiPayギフト
- Kyash
- Apple Gift Card
- JALマイレージバンク
- TOKYU POINT
- Vポイント
- ANAマイレージクラブ
- PayPal
- nanacoポイント
- WAONポイント
- J-Coin Pay
- エムアイポイント
- 図書カードネットギフト
- ビットキャッシュ
- NET CASH
- Huluチケット
- 小田急ポイント
- QUOカードPay
- Pollet(ポレット)
- Vプリカ
- WebMoney
- Pontaポイント(au)
- ココナラポイント
- Google Play ギフトコード
- 楽天Edy
- リクルートポイント
- StockPoint
- CNポイント
交換するときは最終的に交換レートがいくらになるかや、手数料を確認しましょう。
せっかくコツコツと貯めたポイントなので、交換レートは100%以上で手数料無料の交換先を選ぶのが理想です。
- 氏名や住所が不要で登録できる
- アンケート以外のポイ活ができる
- 交換先が豊富に用意されている
スマートアンサーの評判!悪い口コミ3選

一方でスマートアンサーを使うと、次の3つの不満を持ちやすいです。
ほかのアンケートモニターを掛け持ちするなどして、デメリットを解消していく必要があります。
① PC版がない(パソコンでポイ活できない)
スマートアンサーはアンケートでポイ活できるアプリです。
なのでWeb版がなく、パソコンではポイ活できないんですね。
スマホで取り組めるのは手軽さで言えばメリットですが、文章が読みづらいなど欠点もあります。
パソコンでのポイ活に関してはマクロミルやオピニオンワールドなど他のアンケートモニターを使いましょう。
Web版がないからとしって、サービスが終了するわけではないので安心してください。
② 高単価アンケートがない

スマートアンサーは簡単に回答できるアンケートが特徴。
すぐ回答してポイントをもらえるのは良いですが、単価は低い傾向にあります。
また座談会やオンラインインタビューのような1件数千円するアンケートの依頼はきません。
なのでコツコツとポイ活できる人でないと心が折れます。
高単価アンケートはマクロミルやD style Webのような老舗アンケートサイトで応募しましょう。
スマートアンサーは1,2分のスキマ時間にサクッと回答するポイ活アプリとなっています。
③ アンケート量も減ってきている

スマートアンサーはアンケート量も多いわけではありません。
単価も低いしアンケートもこないとなると、1ヶ月で稼げる額も少なくなっています。

アプリを開いても新着アンケートがない
私も1年ほど試しましたが、アンケートだけだと平均だと1ヶ月で200円前後の報酬となりました。
ポイントサイトの案件もありますが、それはモッピーやハピタスの方が報酬が高かったりします。
スマートアンサーだけでポイ活すると失敗するので気を付けてください。
あくまでスマートアンサーは、複数を掛け持ちするときの1つという位置づけになります。
- Webサイトがないのでパソコンで取り組めない
- アンケートの単価が低い
- アンケート量も少なくなってきている
スマートアンサーのアプリのレビュー

最後は私が実際にスマートアンサーを使った感想をお話しします。
ストレスなく使えるのはメリットですが、やはり稼ぎ方としては戦略を練る必要がありますね。
① スマートアンサーがおすすめな人
スマートアンサーがおすすめな人は長期的にポイ活したい場合。
スマートアンサーのように気軽にポイ活できるアプリがあると、気長にポイントを貯めることができます。
今までの生活の1~2分の時間を利用してアンケートに回答するだけなので負担もありません。
- 気楽にポイ活したい
- アンケートモニターを体験したい
- ほかのポイ活も並行して取り組む
ほかのポイ活も併用するなら、スマートアンサーはおすすめです。
メインはほかのアプリで稼いで、オマケ的な感覚でスマートアンサーを使えますね。
② スマートアンサーをおすすめできない人

稼ぎにくいというのがスマートアンサーの最大のデメリットでした。
Webアンケートの報酬だけだと、お小遣い稼ぎとしても不十分。
動画視聴ももらえるコインが減るなど改悪されました。
ポイントサイトのような案件もありますが、同じ案件がほかのポイントサイトで高い報酬に設定されていることも多い。
なので稼ぎやすさという点で見ると、スマートアンサーはおすすめできません。
- アンケートモニターを1つだけ使いたい
- 月1万円以上をポイ活で稼ぎたい
- コスパを重視してポイ活アプリを選ぶ
限られた時間内で、効率を重視するならスマートアンサーの優先度は低いです。
アンケートモニターで稼ぎやすさで言えば、マクロミルやオピニオンワールドから始めるのがいいでしょう。
スマートアンサーの評判は賛否が分かれる

スマートアンサーの評判を調べたところ、賛否が分かれる結果となりました。
操作性・交換しやすいなど、使い勝手については高評価となっています。
一方で稼げる額については不満が残る結果となりました。
もし稼げるアンケートモニターを厳選して使いたいなら、スマートアンサーはおすすめしません。
スマートアンサーは複数のアンケートサイトを掛け持ちしながら使うときの1つの候補としては使いやすいですね。
コメント