マクロミルからアンケートが来ないのには理由があります。
なぜならマクロミルはアンケートモニター業界でトップのアンケート量が届くから。
もしアンケートが少ないとか、急に来なくなったのなら過去の回答に問題があった可能性もあります。
- マクロミルのアンケートが減った理由
- 本アンケートが少ないときに考えられる原因
- 今日から実践できるアンケートを増やす方法
もし時間が余って物足りないだけなら、マクロミル以外のアンケートも検討する価値はあります。
平均的な目安と比較して、本当にアンケートが減ったのか確かめませんか?
マクロミルのアンケートが来ない?来なくなった原因


登録したのにアンケートが来ない

最初は来たけど最近は減った気がする
こんなときはまず、アンケート量が少ない原因を確かめましょう。
原因によって対処法が全然違ってくるので、まず最初に原因を突き止めます。
① 物足りないだけかも?1日のアンケート量の目安

まずはマクロミルの平均的なアンケート数と比べていきます。
私はマクロミルを10年以上使っていますが、1日の平均は5通~10通ほど。
事前調査アンケートが、少ない日でも5通はあり、多い日は10通以上届きます。
もしこれくらいアンケートが届いていて『少ない』と感じるなら、それは物足りないだけ。
マクロミル以外のアンケートモニターにも登録して、ほかのサイトでも稼いでいきましょう。
② アンケート量が少ない曜日や時期がある
マクロミルは1日のアンケート量に変動があります。
なので急に減ったときは、そういったアンケートが少ない時期に関係しているかもしれません。
- マクロミル登録直後
- 土曜日の午後以降
- 日曜日
- 祝日
- GWやお盆・年末年始
一般的に会社がお休みと言われる時期は、アンケートが届かなくなります。
これはマクロミルや依頼した企業が、その時期にお休みだからでしょう。
なのでこの時期にアンケートが少ないのは仕方がないと言えます。
あなたに原因があるわけではありません。
③ 過去の問題行動でアンケートが減った
注意したいのは過去の問題行動が原因でアンケートが減った場合です。
マクロミルはアンケート調査により統計データを提供しています。
つまり不正利用や、誤情報を回答するユーザーは邪魔でしかありません。
なので問題行為が判明した時点で、アンケートが急に減ることがあります。
- 年齢や職業の回答が頻繁に変わる
- 同じ質問なのに違う回答を選ぶ
- 本名ではなく偽名を使っている
- アンケート回答が異常に早い(質問文を読んでいない)
- “特になし”など消極的な回答が多い
真面目に回答していれば、アンケートが減る心配はいりません。
ただ問題行為に心当たりがあるなら、もうマクロミルで稼ぐことは難しいです。
リサーチパネルやi-Sayなどほかのアンケートモニターでポイ活をしましょう。
- 1日5通以上あるなら問題ない
- 土日祝日はアンケートが届かない
- 問題行動をすればアンケートが減る
マクロミルの本アンケートが来ない理由


事前調査アンケートばっかりで稼げない
このように本調査アンケートが少ない状況も出てきます。
このときは自分で対応できる範囲内で本アンケートが増える工夫をしていきましょう。
① 事前アンケートに回答する量が少ない
本調査アンケートを呼び込むには、事前調査アンケートで依頼者から選ばれる必要があります。
例えば化粧品のアンケートなら、日常的にいろんなコスメを使っている人の意見を聞きたいですよね。
なので本アンケートを増やすには、まず大前提として事前調査アンケートの回答数を増やす必要があります。
いろんなアンケートに回答することで、本調査アンケートに選ばれる回数も増えてきます。
注意したいのは選ばれたいからと嘘をつくこと。
嘘をつくと以前に回答したアンケートと、不一致になり不正回答だと思われます。
そうするとアンケート自体が減るので、マクロミルで稼げなくなります。
早く正確に答えることが、本アンケートを増やす1つ目の方法となります。
② 対象外だと思われたら本アンケートが減る
これは仕方のないことではありますが、属性によってアンケート量は変わります。
例えばマクロミルは中学生でも使えますが、中学生にアンケート依頼をする会社は少ないんですね。
このように年齢や住所・職業によって、1日で届くアンケート量は変わります。
大切なのは事前調査アンケートで聞かれた質問に積極的になること。
自由記入欄などもしっかり書くことで、本調査アンケートに選ばれやすくなります。
それでも10代だったり地方出身などでアンケートが少ない場合は、ほかのアンケートモニターも併用しましょう。
複数のアンケートサイトを掛け持ちすることで、1ヶ月で稼げる額を増やすことができます。
③ 平日の夜はこまめにログインしよう
本アンケートは数十円~数百円の報酬がもらえます。
つまり他のユーザーからしても、稼げるアンケートだと思われている。
なので事前調査アンケートと比べて、回答数が埋まりやすいんですね。
ライバルに出遅れてしまうと、本アンケートに回答できず稼げなくなります。
私の経験上、平日の夕方に本アンケートの依頼は増えます。
特に金曜日は一気にアンケートが届くので、こまめにログインしましょう。
新着アンケートを早く回答することで、本アンケートの回答数も増やせます。
マクロミル自体は安全性は高いので、稼げないときは使い方を見直しましょう。
その上で本アンケートを優先して回答するのは、効率的に稼ぐ上で重要です。
- 事前調査アンケートへの回答数が少ない
- 年齢や住所などで選ばれにくい
- ログインする回数が少なくて先をこされる
マクロミルのアンケートを増やす方法

では最後にマクロミルで稼ぐために、アンケートの回答数を増やすコツを紹介します。
必要なのはマメさですね。
スマホを使ってスキマ時間を活用することで、アンケートの回答数を増やせます。
① 事前調査アンケートの回答量を増やす
まずは事前調査アンケートの回答数を増やしましょう。
そのために必要なのは、こまめにマクロミルにログインすること。
何度もログインすれば、それだけ新着アンケートに気づくことができます。
ライバルより早く気づくことで、回答上限になるまえに回答が可能。
おすすめはスマホのアプリですね。
マクロミルのアプリを使えば、ログイン不要で起動できます。
事前調査アンケート自体が1分くらいで回答できる簡単な内容。
スキマ時間があればマクロミルのアプリを起動させて、新着アンケートに回答しましょう。
② 積極的な姿勢を見せて高単価アンケートをGETする

事前調査アンケートだけ回答しても、もらえる報酬は数円分。
マクロミルで稼ぐためには、高単価アンケートを増やす必要があります。
そのために必要なのは積極的な姿勢。
例えばインタビューなどは希望する曜日と日時にチェックを入れるんですね。
このときにできるだけ多くの曜日にチェックすれば、その分だけ選ばれる可能性は高くなります。
また最近はオンラインインタビューの依頼も増えてきています。
なのでカメラ付きPCや、イヤホン、ネット回線なども準備しておきましょう。
イヤホンなどは100均でも揃えることができます。
オンライン調査であれば、住所など関係なく応募できるので稼ぐチャンスですよ。
③ 1日5通~10通だと物足りないなら掛け持ちする
マクロミルは1日で10通前後のアンケートが届きます。
もしこれだけで物足りないのなら、マクロミル以外のアンケートサイトも使いましょう。
増やす方法としては2通りあります。
まず1つ目はリサーチパネルなどアンケート量が多いサイトに登録すること。
マクロミルとリサーチパネルの両方を使えば、それだけで毎日多くのWebアンケートに回答できます。
2つ目の方法は、i-Sayなどアンケート単価が高いサイトに登録するコト。
マクロミルでアンケート量を増やす、海外のアンケートサイトなどでアンケート単価を高める。
このように掛け持ちするサービスは効率を重視して選ぶこともできます。
まだまだ全然アンケートに回答したいなら、アンケート量が多いサイトに登録しましょう。
もう少しだけ増やしたいなら、アンケート単価が高い海外のアンケートモニターがおすすめです。
- アプリを使って新着アンケートに早く答える
- オンライン調査など応募しやすい依頼を狙う
- マクロミル以外のサービスも使っていく
マクロミルのアンケートが来ないときの対処法はシンプル!

マクロミルはアンケートモニターの中でもアンケート量が多いサイトです。
なのでアンケートがこないときは、何か原因があるはず。
新着アンケートに回答できていないとか、本アンケートに選ばれていない可能性があります。
嘘など不正回答をしていれば、アンケート自体が届かなくなります。
早く正確に答えることが、マクロミルで稼ぐ基本となります。
コメント