PR

マクロミルのランクって意味ある?最高ランクのシークレットとは?

マクロミルのランクについて アンケートモニターの使い方

マクロミルのランクに大きな意味はありません。

無理に最高ランクのシークレットを目指す必要もないですよ。

ただ真面目にコツコツと使っていれば、自然とランクアップしていく仕組みとなっています。

この記事でわかること
  • マクロミルのランクの基本ルール
  • ランクアップのやり方について
  • ランクに関するよくある疑問と回答

ランクアップ時には特典があるので、お得な仕組みではあります。

Webアンケートへの回答数を増やしていけば、ランクアップも簡単ですよ。

マクロミルのランクとは?意味

マクロミルのランクのルール

まずマクロミルのランクがどういった意味があるのか見ていきましょう。

ランクが上がる条件や、ランクアップしたときの特典があります。

① ランクとは?1XPを貯めランクアップを目指す

マクロミルのランクとは、どれだけマクロミルを活用しているかを示すものです。

このランクはXPを貯めることで、ランクアップします。

そのXPを貯めるのはアンケート回答なんですね。

つまりアンケートに回答していると勝手にXPが貯まりランクも上がります。

このランクは3ヶ月間に貯めたXPで決定します。

春・夏・秋・冬のシーズン中に獲得したXPの量によって、次のシーズンのランクが決まるという仕組み。

② ランクアップするとどうなる?

マクロミルのランク公式
出典元 マクロミル

ランクが上がると次の4つの特典をもらうことができます。

まず1つ目が季節の賞品プレゼント。

シーズンごとに変わる季節の賞品の抽選に参加できます。

(ランクがゴールド以上の場合のみ参加が可能)

通常のアンケートに回答して、好きな商品を選んで応募するだけ。

2つ目の特典がダブルチャンスになります。

これは先ほどの季節の賞品が外れた人が対象。

外れた人の中から抽選でポイントが付与されるんですね。

3つ目はXP獲得ボーナスになります。

これは100XPを獲得する毎にポイントボーナスがもらえるという特典。

一日一回の0:00~4:00の更新時にボーナス加算されます。

最後4つ目の特典が新ランク入手時のポイントボーナス。

ゴールド以上で、ランクアップした場合にポイントが付与されます。

③ ランクの一覧は?全種類と条件を知る

マクロミル
出典元 マクロミル

アンケートの回答数でランクが決まります。

ではマクロミルの各ランクと、必要なアンケート数はどのようになっているのでしょうか?

ランク必要XP(単位:XP)
エントリー0
ブロンズ1
ブロンズ+15
シルバー30
シルバー+65
ゴールド100
ゴールド+200
プラチナ300
プラチナ+400
パール500
パール+600
ルビー???
ルビー+???
サファイア???
サファイア???
ダイヤモンド???
ダイヤモンド+???
SECRET????

1日に数回ログインしてコツコツとアンケート回答するだけでパールまでは行けます。

なのでまずはマクロミルを使って、Webアンケートへの回答数を増やすことを意識しましょう。

安全性は問題ないので、安心して利用することができますよ。

参考⋙マクロミルは安全?運営会社やサービスを調査

ランクとは?
  • アンケート回答数によって決まる
  • ランクによって特典を得られやすくなる
  • ランクアップで4つの特典をGETできるかも?

マクロミルのランクとの付き合い方

マクロミルのランクアップ

マクロミルを使うとき、ランクはどのくらい意識すればいいのでしょうか。

私は10年以上使っていますが、ランクはあくまで”おまけ”でいいと思っています。

理由は稼ごうとすれば自然とランクアップしていくからです。

① ランクは上げるものではなく上がるもの?

マクロミルのランクを上げるには、XPを貯めないといけない。

そのXPを貯めるにはアンケートに回答しないといけません。

つまり稼ごうと思ってアンケートに回答していれば、勝手にXPが貯まりランクアップします。

なのでランクアップのために、何か特別なことをする必要はありません。

それよりも1問でも多く回答して稼ごうとする姿勢があれば、勝手にランクが上がっていきますよ。

② ブロンズからパールに上げれば毎月1500円以上は稼げる

マクロミルのアンケート
出典元 マクロミル

ちなみに私はランクが毎回パール+くらいまで上がります。

それくらいアンケートに回答すれば、Webアンケートだけの報酬で毎月1500円~2000円ほどになりますね。

一番上のシークレットまで上げようとすると、別の手が必要になります。

ただパールくらいであれば、アプリのマクロミルを使ってこまめにログイン。

そして新着アンケートにどんどん回答するだけで到達できますよ。

③ どうしても最高ランクまで行きたいときの上げ方

興味本位でどうしても最高ランクまで上げたい

そんなときはミルチョイスを利用しましょう。

正直に言うと、アンケートの回答だけで最高ランクまで上げるのは難しいです。

でもミルチョイスというサービスを使えば、ログインボーナスでXPが貯まります。

毎日1回ログインすることで、アンケート回答と合わせれば最高ランクまで簡単に上がりますよ。

ミルチョイスはスマホの動作のログをデータとして送るアプリです。

データを送ることに抵抗がなければ、マクロミルとミルチョイスの両方を活用したいですね。

ランクの上げ方
  • アンケートに回答していれば自然に上がる
  • 無理にランクアップを狙う必要はない
  • どうしてもランクを上げたいならミルチョイスも使う

マクロミルのランクについてよくある質問

マクロミルのランクの疑問

最後はマクロミルを利用していると感じる、ランクの疑問について。

最高ランクやXPが増えるタイミングなどを確認していきますね。

① 最高ランクのシークレットって何?ギャラクシー

マクロミルは先ほどもいったようにランクアップだけを狙う必要はありません。

しかもミルチョイスを使わないと、なかなか最高ランクにはたどり着けません。

それでも最高ランクに興味があるなら、マクロミルとミルチョイスの両方で目指してみましょう。

ちなみに最高ランクのシークレットはギャラクシーとなっています。

実用性はありませんが、興味があるなら狙ってみてもいいですね。

② XPが増えない!更新タイミングとは?

XPやランクはリアルタイムでは反映されません。

なのでアンケート回答直後にXPが増えなくても問題はありません。

更新されるタイミングは1日1回、まとめて早朝となっています。

それでもXPが増えない場合は、他社アンケートに回答していないか確認しましょう。

「パートナーアンケート」など他社アンケートの場合は、回答してもXPにカウントされない仕様となっています。

③ 急にランクが下がるのはリセット時期?

マクロミルのランクは1年に4回計測されます。

つまり定期的にリセットされて最低ランクからの再スタートとなるんですね。

マクロミルのXP計測期間
  • 春「3月~5月」
  • 夏「6月~8月」
  • 秋「9月~12月」
  • 冬「12月~2月」

なのでランクがリセットされること自体は何の問題もありません。

アンケートに回答してXPを貯め、ランクが上がるのを待つだけです。

マクロミルのランクは自然に上がる!最優先は稼ぐこと

マクロミルのランクについて

マクロミルにはランクという制度があります。

ただランクを上げるためだけに何かをする必要はありません。

アンケートの回答数に応じてランクアップするので、稼ぐことを優先しましょう。

アンケートの回答数が増えれば、結果的にランクも上がっていきますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました