PR

楽天インサイトを使えば月いくら?どれくらい稼げるか実験

楽天インサイトはいくら稼げる? アンケートモニターは稼げるか

楽天インサイトだけで月いくら稼げるか検証してみました。

貯めたポイントが自動で楽天ポイントに貯まるので続けやすいです。

ただどれくらい稼げるかというと、少し物足りない結果となりました。

この記事でわかること
  • 楽天インサイトだけで稼げる額の目安
  • 効率的に稼ぐための秘訣
  • もっと稼ぎたいときどうすればいい?

楽天インサイトはほかのポイ活と併用して使った方がいいです。

サービス自体は使いやすいし、自動で楽天ポイントに交換してくれるので楽ですよ。

楽天インサイトで月いくら稼げるかやってみた

楽天インサイトを使ってみた

楽天インサイトを使えば、月いくら稼げるのか。

モニター歴10年の私の体験談を中心にお話ししていきます。

① 楽天インサイトで1ヶ月に稼げる額【Webアンケートのみ】

Webアンケートだけだと稼げる額は少なかったですね。

楽天インサイトのWebアンケートだけだと平均で300ポイント~600ポイントほど。

本調査アンケートに多く回答できた月は報酬も600ポイントを超えます。

ただアンケート量がそこまで多くないので、大きく稼げるわけではありませんでした。

アンケート量が多いマクロミルや、単価の高いリサーチパネルなどと併用して使った方がいいでしょう。

② 楽天インサイトの臨時収入について

ただ楽天インサイトにはWebアンケート以外の調査も参加できます。

1件でも当選したら何千円分の報酬がもらえました。

Webアンケート以外の調査とは?
  • 座談会…6000円以上
  • 会場調査…3000円~8000円
  • 商品テスト…500円以上
  • オンラインインタビュー…3000円以上

一気に何千円分の楽天ポイントが振り込まれるのは爽快ですよ。

ただ期間限定ポイントなので、何を買うか迷ってしまいました。

③ ほかの利用者も調査してみた

楽天インサイトは稼ぎにくい?

私はモニター歴10年で1ヶ月の平均が300円~600円という結果に。

ほかの利用者も調査してみると、稼げる額に大きな違いはありませんでした。

楽天インサイトは単価も高いので、効率が悪いわけではありません。

ただアンケート量が少ないので、楽天インサイトだけでお小遣い稼ぎをするのは難しいです。

稼げる額(体験談)
  • Webアンケートは毎月300円~600円
  • 座談会は1件数千円分の楽天ポイント
  • ほかの利用者も500円前後の報酬となっている

楽天インサイトでどれくらい稼げるか決める要因

楽天インサイトをどう使うかによって、1ヶ月で稼げる額も変わります。

ある程度は割り切って使った方が効率的になりますよ。

① 通知メールにすぐ対応できるか

楽天インサイトは単価が高いですが、アンケート数自体は多くありません。

なので新着アンケートが来たら、他の利用者よりも早く回答したいところ。

そこで有効活用できるのが通知メールです。

楽天インサイトは新着アンケートが届くと、メールで通知をしてくれる仕組みがあります。

このサービスを使えば、何度もログインすることなく新着アンケートに回答できますよ。

通知メールというとウザくて設定をオフにする人も多いです。

ただアンケート数が少ない楽天インサイトでは通知メールをオンにした方が効率的に利用できます。

② 高単価アンケートに応募するか

座談会やオンラインインタビューにはできるだけ応募しましょう。

確かに応募してもなかなか当選しません。

でも応募する過程で回答したWebアンケートの報酬はもらえます。

しかもたまに1件でも当選したら、それだけで数千円分の報酬になります。

当選確率は無視して、どんどん応募することで楽天インサイトで稼ぐために重要です。

③ 属性など改善できない要素は?

アンケートモニターの相性

楽天インサイトは属性によってアンケート量が変わります。

学生さんなどはアンケートが少ない傾向にありますね。

そんなときの対処法はほかのアンケートモニターと併用すること。

複数サービスを使い分けて、1ヶ月の合計額を上げていきましょう。

特に先ほどのような座談会やオンラインインタビューは社会人に多く依頼が来ます。

それでも複数サイトを併用していれば、Webアンケートだけでもお小遣い稼ぎができますよ。

稼ぐための姿勢
  • 通知メールをオンにしておく
  • 高単価のインタビュー案件は応募する
  • 楽天インサイト以外のサービスも併用する

楽天インサイトで稼げる額が物足りないとき

楽天インサイトの使い方

楽天インサイトだけで大きく稼ぐのは難しいです。

もっと稼ぎたい場合は、次の3つの選択肢があります。

① 楽天インサイト以外のアンケートモニター

楽天インサイトはオマケとして使いやすいアンケートモニターです。

あくまでメインとして使えるのは、アンケート量が多いマクロミルや単価が高いオピニオンワールド。

ただ楽天インサイトのように1円分のポイントから自動で交換できるサービスはオマケとして使いやすいんですね。

楽天インサイトだけで稼ごうとするのは無謀です。

もっとアンケートモニターで稼ぎたいなら、アンケート量が多いサービスも併用しましょう。

② 楽天インサイト以外のポイ活をする

楽天ポイントを貯める方法も、楽天インサイト以外に用意されています。

なので楽天経済圏に興味がある場合は、楽天でのポイ活に取り組むのもおすすめ。

私が行っているポイ活は以下の通りです。

楽天のポイ活と条件
  • 楽天ウェブ検索…毎日30回検索
  • スーパーポイントスクリーン…広告をタップ
  • PointClubアプリ…各種ミッションをクリか
  • 楽天ブラウザ…1日5回検索・おすすめを閲覧
  • 楽天ポイントモール…スタンプラリーの達成
  • メールdeポイント…広告メールをクリック
  • 楽天のメルマガ…広告メールをクリック
  • 楽天e-navi…広告をクリック

1ヶ月で1000円分の楽天ポイントくらいは貯まります。

貯まったポイントは期間限定のものもあるので、本などお手軽なものを買うようにしましょう。

③ コスパを考えて辞めるという選択肢もある

アンケートモニターを退会する?

いろんなアンケートモニターやポイ活を試していくと、キャパを超える瞬間があります。

アンケートモニターも増やしすぎると、アンケートに回答するのが面倒になるんですね。

そんなときに検討したいのが解約です。

時間はかかるけど稼げないというコスパが悪いサービスから退会していきましょう。

楽天インサイトももしかしたら、その候補に入るかもしれません。

楽天インサイト自体はサブとして使いやすいアンケートモニターです。

ただ少数を厳選して使いたい場合は、候補から外れるかもしれません。

もっと稼ぎたいとき
  • ほかのアンケートモニターも増やしていく
  • ほかの楽天のポイ活にも取り組む
  • キャパオーバーしたらコスパが悪いものから辞めていく

楽天インサイトで稼げる額は少ない!ただ継続しやすいという利点はある

楽天インサイトはいくら稼げる?

楽天インサイトだとWebアンケートで稼げる額は毎月500円前後。

高単価インタビューの依頼もありますが、応募してもなかなか当選しません。

なので1ヶ月で稼げる額としては少し物足りない印象を受けると思います。

ただ楽天インサイトの特徴は続けやすさ。

貯めたポイントは1円分から自動で楽天ポイントに交換されます。

単価も高いので、コスパよく続けられるアンケートモニターと言えますね。

もっとほかの稼ぎやすいアンケートモニターと併用するのが良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました