PR

楽天インサイトを退会する方法!退会できない原因は?

楽天インサイトを退会する アンケートモニターの使い方

楽天インサイトを退会することは簡単です。

スマホでもPCでも可能だし、今すぐに退会できますよ。

今回は楽天インサイトの正しい辞め方について解説していきます。

この記事でわかること
  • 楽天インサイトを辞める準備
  • Web版・アプリ版の退会する方法
  • メールが届くなど不具合への対処法

過去に回答したポイントが全て楽天ポイントに交換されてから実行した方が良いでしょう。

間違って楽天会員自体を辞めないようにしてくださいね。

楽天インサイトを退会する前の確認事項

アンケートモニターを退会する?

楽天インサイトを退会する前に確認したいことがあります。

ポイント反映や、退会以外の選択肢について事前にチェックしておきましょう。

① 過去に回答した報酬が全て反映されるのを待つ

辞めたいからと楽天インサイトをすぐ退会するのはおすすめしません。

なぜならポイント反映が完了していない場合があるからです。

アンケートに回答したらリアルタイムで楽天ポイントが貯まるわけではありません。

  • アンケートに回答して報酬が支払われるまで
  • 貯めたポイントが楽天ポイントになるまで

このようにポイント反映には時間がかかります。

なので退会するときは、過去に回答したアンケートで得た報酬が全て楽天ポイントに変わってから行うのがおすすめ。

楽天インサイト内で貯めたポイントは、翌月に自動的に楽天ポイントに変わります。

そのあとで退会をしないと、回答した分が損してしまいますよ。

②楽天会員を辞める必要はない

楽天インサイトを辞めるとき、間違えないようにしたいのが楽天会員を退会すること。

楽天インサイトは楽天インサイトだけの退会が可能です。

楽天会員自体を辞めると楽天サービスが全て取り組めなくなるので注意してください。

楽天インサイトの退会は楽天インサイトのサイト内で行えます。

③ メール停止で放置するという選択肢もある

楽天インサイトのメール設定

理由によっては退会ではない、別の選択肢を取った方がいいケースもあります。

例えば通知メールがうざいなど。

この場合はアンケート通知メールをオフに切り替えれば問題は解決しますよね。

さらに楽天インサイトだけで稼げないという理由も同じです。

確かに楽天インサイトはアンケート数が少ないので稼ぎにくいです。

ただオンラインインタビューや座談会などの高単価のインタビューの募集もしてしますよね。

なので楽天インサイトを継続して、そういった単価の高いアンケートだけ応募するというやり方もあります。

もちろん楽天インサイトだけでポイ活をすると1ヶ月で稼げる額は物足りないでしょう。

なのでもっと稼ぎやすいマクロミルオピニオンワールドなどと併用することをおすすめします。

楽天インサイトを退会する方法

楽天インサイトの退会手順

楽天インサイトを退会する方法は簡単です。

Webサイトからであれば、そのまま退会が可能。

アプリから実行すると途中でWebサイトへ移行して、そちらから退会ができるようになっています。

① 楽天インサイトを退会【Webサイト】

まずは楽天インサイトの公式サイトにアクセスしてログインしましょう。

その後でメニューにある『退会手続き』を選びます。

楽天インサイトのメニュー
出典元 楽天インサイト

あとは楽天インサイトの退会理由を聞かれるので、項目から選ぶだけ。

1つ以上を選ばないと、次のページにはいけないようになっています。

楽天インサイトの退会理由
出典元 楽天インサイト

あとは注意事項が表示されるので、その注意事項を読んで退会を選びます。

② 楽天インサイトを退会【アプリ】

公式アプリを起動します。

左上にあるメニューバーをタップしてください。

“さらに退会手続き”をタップします。

楽天インサイトのアプリのメニュー
出典元 楽天インサイト

この段階でアプリからブラウザへと移動します。

あとはWebサイトからの退会手順と全く同じ。

楽天インサイトの退会理由
出典元 楽天インサイト

退会理由を選び、注意書きを読んで退会するを選ぶだけです。

楽天インサイトを解約するときの”よくある質問”

楽天インサイトのよくある質問

退会できない場合や、退会してもメールが届く場合など。

楽天インサイトの”よくある質問”について見ていきます。

① 退会できないときの原因は?

楽天インサイトは安全性が高いサービスです。

なので退会できないときは、何かしらのエラーが起きていないか確かめましょう。

例えば楽天インサイトのメンテナンス期間は、サービスが正常に動作しないことがあります。

運営会社側の通信障害など、不具合が発生している場合もサービスが使えません。

利用者側の原因で言うと、インターネット環境が不安定なときは退会できないことがあります。

これらの理由に当てはまらないときは、楽天インサイトの問い合わせをしましょう。

② 退会したのにメールが来る

楽天インサイトのメール設定

楽天インサイトは退会後もメールが届く場合があります。

情報が反映されるまでの誤差で、公式サイトで言及されていました。

※退会手続き後も、2、3日程度は楽天インサイトからメールが配信される場合がありますのでご了承ください

引用元 楽天インサイト

メールは数日ほどは届きますが、しばらく経てば停止されます。

メールが届いたからといって、退会できていないというわけではありません。

二度と使う予定がないなら迷惑メール設定をするのも良いでしょう。

③ 再登録はすぐできる?

リサーチパネル登録
出典元 楽天インサイト

やっぱり楽天インサイトを復活させたい

このような場合も楽天インサイトは再登録ができるので問題ありません。

楽天インサイトを退会した楽天IDで、そのまま継続できます。

さらに半年以内であれば、マイページの項目も引き継がれるんですね。

ただ注意したいのは以前に獲得予定だったポイントは無効になること。

なので退会するときは、過去に回答したアンケートの報酬が全て反映されてから実行しましょう。

退会するときのQ&A
  • 退会できないときはメンテナンスや通信環境を確認
  • 退会後も数日間はメールが届くか気にしなくていい
  • 再登録も可能!半年以内ならマイページが引き継ぎできる

楽天インサイトの退会は簡単!タイミングだけ気を付けよう

楽天インサイトを退会する

楽天インサイトの退会手順は簡単です。

マイページにログインしたら、メニューから退会手続きを選ぶだけ。

あとは退会理由を選び、注意事項を読んで実行することで辞めることができます。

注意したいのは退会するタイミングですね。

回答したアンケートの報酬が反映されるには時間がかかります。

途中で退会すると獲得予定のポイントが失効されるんですね。

なので過去に回答した報酬が反映されたあと、退会するようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました