マクロミルを利用すると誕生日プレゼントがもらえるかもしれません。
誕生日が近くなると応募することができます。
豪華賞品を選んで応募し当選すれば、その商品がもらえるというキャンペーン。
- 誕生日プレゼントってどんな仕組み?
- 当選した人っているの?
- とりあえず応募して損はない
無料で応募できるので、損することはありません。
新着アンケートとして回答するだけなので、通知が来たら応募しておきましょう。
マクロミルは誕生日にプレゼントがもらえる?

誕生日が近づくと、マクロミルで特別なことは起きるのでしょうか?
ほかのアンケートモニターではない珍しい特典があります。
① マクロミルから誕生日にハガキがくる?
不定期ですが、マクロミルからハッピーバースデーのハガキが届きます。
毎年来るわけではないのか、今はハガキ自体がなくなったのかはわかりません。
でも過去にマクロミルから『誕生日おめでとう』というハガキが家に届きました。
これ自体には大きな意味はありませんw
ポイントがもらえるわけでもないので、ありがたく受け取るだけです。
② 誕生日プレゼントはアンケートの抽選

マクロミルでは誕生日アンケートが届きます。
回答しても5円分の報酬にしかなりません。
ただアンケート内容が特殊で、欲しいモノを回答するだけというもの。
どれも1万円前後くらいの高価な商品で、その中から欲しいものを選びます。
すると後日に当選すれば、その選んだ商品をもらえるんですね。
毎月5名の当選者しか出ないので、当選確率は低いです。
ただアンケート内容自体も簡単なので、回答して置いて損はないでしょう。
③ ほかのアンケートモニターではない珍しい特典

こういった誕生日アンケートはマクロミル以外では見当たりません。
リサーチパネルやオピニオンワールドなども、マクロミルと同じくらい稼げます。
ただ誕生日特典というとマクロミルでしか見かけませんでしたね。
マクロミル自体がアンケート量も多いし、高単価のアンケート依頼も届きます。
稼ぎやすさ以外でも、誕生日特典というユーザーに寄り添ったサービスがあるのはありがたいですね。
- ハガキが届くかも?
- 誕生日アンケートがある
- 当選すると商品がもらえる
- 回答しておいて損はない
- マクロミルだけの特典になる
マクロミルの誕生日アンケートって本当に当選する?

マクロミルの誕生日アンケートは応募する価値があるのでしょうか。
本当に当選するのかで判断していきます。
① アンケートから回答応募する方法
ほかのWebアンケートと応募方法は同じです。
誕生日が近くなるとアンケートが届きます。
アンケート内容は、欲しい商品を選ぶだけ。
アンケート回答が完了したら、それで応募完了となります。
ランクアップしたときの商品を選ぶときと、要領は同じですね。
この時点で5円分のポイントがもらえます。
② 当選した人はいるのか?いつ通知がくる?
当選したら電話やメールでの連絡がきます。
あとは選んだ商品が家に届くまで待つだけ。
実際に誕生日アンケートに当選した人もいますよ。
月5名と少ないですが、本当に当たるみたいですね。
私はモニター歴10年なので、10回は応募していますが当選は0。
ただそれでも5ポイントはもらっているので、時間のムダというわけではないです。
マクロミルはほかのアンケートモニターと比べても稼ぎやすいです。
ほかのアンケートモニターと掛け持ちしながら、こういった誕生日特典にも挑戦していきましょう。
- Webアンケートの方式
- 欲しい商品を選ぶだけ
- 当選したら商品が家に届く
- 落選しても5ポイントがもらえる
マクロミルは誕生日プレゼントにこだわらない方がいい

誕生日アンケートは応募して損はありません。
でもだからといって、当選することにこだわるのも間違っています。
当選確率自体は低いので、応募して5ポイントをもらうと割り切って回答しても良いでしょう。
① 当選確率が低いので5ポイント狙いで良い
誕生日アンケートは欲しい商品を選ぶだけ。
1分くらいで回答して、5円分のポイントがもらえます。
つまり当選はしにくいですが、落選してもコスパよくポイ活ができたとポジティブに考えられます。
マクロミルはほかにもオンラインインタビューやサンプル調査など、報酬が高額な依頼も扱っています。
そのどれもが当選確率が低いですが、応募するWebアンケートで報酬がもらえますよ。
② マクロミルで貯めたポイントを商品交換しよう

商品が欲しいなら、マクロミルのポイント交換を利用しましょう。
マクロミルではポイントの交換先に、商品交換が選べます。
それぞれの商品に、交換に必要なポイント数がつけられています。
そのポイント以上を貯めたら、その商品と交換ができる仕組みとなります。
マクロミルでは貯めたポイントを商品と交換が可能。
なので商品交換したいのなら、誕生日の当選ではなく、ポイント交換で行いましょう。
③ 欲しい商品をAmazonで買うこともできる

マクロミルが用意した商品交換サイトでは、欲しいモノがなかった
そんなときはAmazonで購入することをおすすめします。
Amazonなら欲しいものは基本的に何でも揃っていますよね。
誕生日特典や商品交換で選ぶより、ドンピシャで欲しいモノを選択できます。
マクロミルで貯めたポイントをPexへ交換しましょう。
Pexの交換先にAmazonギフト券があります。
電子ギフト券を貯めれば、そのままAmazonでお買い物ができますよ。
- 誕生日特典は5ポイント狙いでいい
- 貯めたポイントを商品を交換できる
- Amazonギフト券に交換して商品を買う
マクロミルで誕生日プレゼントがもらえるかも?

マクロミルには誕生日特典があります。
これはほかのアンケートモニターにはない珍しい特典。
Webアンケート形式になっていて、欲しい商品を選ぶだけ。
当選したら選んだ商品をそのままもらえるという特典になります。
ハズレても5ポイントが付与されるので、損することはありません。
当選確率は低いので、この5ポイント狙いで参加するのも良いでしょう。
コメント