PR

マクロミルで月5000円は狙える?毎月2000円~3000円なら可能性あり

マクロミルで5000円は稼げる? アンケートモニターは稼げるか

マクロミルで報酬5000円を超える月はあります。

ただ毎月5000円を超えるというのは難しいですね。

Webアンケートで毎月2000円を目指しながら、1件3000円の高単価のアンケートを狙うという戦略が良いでしょう。

この記事でわかること
  • マクロミルで稼げる範囲ってどれくらい?
  • Webアンケートだけで2000円を狙う
  • 高単価アンケートで3000円を狙う

マクロミルはアンケートモニターの中でも稼げる部類に入ります。

まずはマクロミルをハックして、その後で余裕があれば他のアンケートモニターも併用していきましょう。

マクロミルで月5000円は狙える範囲内か?

マクロミルでどれくらい稼げるか

マクロミルだけで5000円の報酬を超える月はあります。

ただ毎月5000円を稼ぐというのはハードルが高いですね。

最高額と毎月の平均額の両方から、マクロミルで稼げる額の目安を見ていきましょう。

① マクロミルで稼いだ最高額は5000円以上【モニター歴】

マクロミルだけでも5000円を超えた月はあります。

まずは安定して稼げるWebアンケートだけで毎月1500円前後は稼げます。

さらに過去に当選した座談会は1件5000円、オンラインインタビューも3000円以上の報酬がありました。

こういった報酬が高い案件に当選したときは、5000円~1万円くらい稼げますね。

ただ毎月稼げるというわけではありません。

理由は座談会やオンラインインタビューに毎月当選するわけではないから。

もし報酬が高いアンケートに興味があるなら、マクロミルも含めて複数サイトを掛け持ちしましょう。

サービスを併用すれば、それだけ座談会やオンラインインタビューへ応募できる回数を増やせます。

報酬が高いアンケートも扱うリサーチパネルやD style webがマクロミルと相性が良いでしょう。

② Webアンケートと高単価アンケートの平均額

マクロミルの高単価アンケート

私はマクロミルのモニター歴が10年となりますが、5000円を稼げなかった月の方が多いです。

Webアンケートでの稼ぎやすさで言えば、マクロミルはトップクラス。

毎月1500円~2000円ほど稼げてしまいます。

ただ座談会やオンラインインタビューにはなかなか当選しません。

マクロミルは登録者が200万人以上の巨大サービス。

応募者も殺到するので、なかなか応募しても当選しにくいんですね。

私の場合は年間で3~4回ほど当選するかなという印象です。

高単価案件に当選した月は、1ヶ月で稼げる額も5000円を超えます。

③ どうしても毎月5000円稼ぎたい時の取り組み方

アンケートモニターの掛け持ち

毎月5000円ほど稼ぎたい

そんなときはマクロミル以外のアンケートモニターも併用しましょう。

どのアンケートモニターもWebアンケートの量は安定しています。

つまりWebアンケートの報酬だけで5000円を目指せば、毎月安定して稼ぐことができますよ。

これら5つのサービスを併用すれば、毎月5000円も現実的になります。

まずはマクロミルを使って、慣れてきたら1つずつ増やしていくと良いですね。

マクロミルで5000円稼げる?
  • Webアンケートだけだと1500円前後
  • 座談会などに当選した月は達成できる
  • 毎月5000円を狙うなら掛け持ちが必須

マクロミルのWebアンケートで毎月2000円を狙う

マクロミルで稼ぐ

まずはマクロミルのWebアンケートで2000円を狙いましょう。

マクロミルはWebアンケートの量が多いサービスです。

高単価インタビューの案件も、最初はWebアンケートから応募するのでどんどん活用していくと良いですよ。

① こまめにログインして見逃さない姿勢が大事

私の場合は1日3~5回ほどログインして、毎月1500円以上を稼いでいます。

なぜこまめにログインするかというと、新着アンケートに回答するため。

新着アンケートに気づくのが遅いと、ほかの利用者が回答してしまいます。

回答上限になると、アンケート自体が終了してしまうので回答できません。

つまりWebアンケートで稼ぎたいなら、まずは新着アンケートに回答することから始めましょう。

② 本調査アンケートを優先する

マクロミルで本アンケートが来ない

Webアンケートは事前調査アンケートと本調査アンケートがあります。

優先すべきは本調査アンケート。

1件の報酬が数円分の事前調査アンケートとは違い、本調査アンケートは1件の報酬が数十円~数百円となります。

後回しにして回答上限になって回答できなくなると損失が大きいんですね。

なのでまずは本調査アンケートから回答していきましょう。

本調査アンケートは動画視聴をする機会も多くなります。

なのでWi-Fiなど安定した通信環境で取り組むのがおすすめ。

③ もし毎月2000円に届かない場合は?

アンケートが少ない

マクロミルからのアンケート量は平等ではありません。

居住地や年齢や性別によって、届くアンケート数は変わります。

なので頑張っても毎月2000円に届かないこともあるでしょう。

そんなときはマクロミル以外のアンケートモニターも併用してください。

併用する数が増えるほど、Webアンケートで稼げる額は増えていきますよ。

参考⋙アンケートモニターで稼ぎやすい優良サイトを厳選

Webアンケートで稼ぐ
  • ログイン回数を増やす
  • 本調査アンケートを優先する
  • 2000円に届かない場合は掛け持ちをする

マクロミルの高単価アンケートで3000円以上を狙う

マクロミルの高単価アンケート

5000円のうち、2000円はWebアンケートで目指す。

残りの3000円は高単価アンケートの当選を目標にします。

1件で数千円の報酬がもらえるので、1ヶ月の報酬5000円も達成できる可能性が高まります。

毎月当選するわけではないですが、とにかく応募回数を増やしていきましょう。

① とりあえず応募しておく姿勢が大事

座談会や会場調査は、1件の報酬が3000円~1万円ほどになります。

ただ稼げる案件だからこそ、応募が殺到するんですね。

何度応募しても、なかなか当選しないのが現状です。

取り組むコツは当選確率ではなく、応募回数を目標にすること。

落選しても、応募する時のWebアンケートの報酬が加算されるので無駄にはなりません。

なのでとにかく応募して、少しでも希望日時にチェックする項目を増やすのが大切。

特に最近ではオンラインインタビューの依頼が増えています。

パソコンやZOOMの使い方を知っておくだけでも、応募できる依頼が増えますよ。

② 他サイトからも応募していく

アンケートモニターの掛け持ち

マクロミル以外のアンケートモニターも、座談会やオンラインインタビューを扱っています。

なので他サイトからも応募することで、当選しやすくなりますよ。

私も実際に当選するのは、リサーチパネルやD style webからだったりします。

利用者数がマクロミルほど多くないので、当選しやすいのかもしれません。

③ 不正回答をすると当選は期待できない

アンケートモニターの不正回答

座談会やオンラインインタビューが当選すると連絡が来ます。

電話での連絡もありますが、そのときに多いのがアンケート内容の確認。

Webインタビューで回答した内容が本当かを確認するんですね。

なので当選したいからを嘘をついていると大変。

過去に回答した嘘を全て覚えたままにするのは不可能だからです。

だから応募するときのWebアンケートの内容は正直に回答しましょう。

正直に回答していれば、回答の矛盾も生まれないので安心です。

高単価アンケートを狙う
  • 当選確率より応募回数にこだわる
  • 他サイトからもどんどん応募する
  • 回答の矛盾があると選ばれない

マクロミルなら5000円を稼げる月もあるが不定期

マクロミルで5000円は稼げる?

マクロミルはアンケート量も多いし、高単価案件の依頼も届きます。

座談会や会場調査が当選したときは、1ヶ月の報酬も5000円を超えるでしょう。

ただWebアンケートだけで5000円を超えることは難しいです。

安定して毎月5000円を稼ぐには、他サイトを併用することも必要になります。

まずは一番稼ぎやすいマクロミルから使い、慣れてきたら掛け持ちをしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました