マクロミルを退会する方法は簡単です。
マイページから退会手続きをして、退会理由を選ぶだけ。
ただ辞める前にポイント反映やポイント交換など確認すべき点もあります。
- 辞める前に確認すべき項目
- マクロミルを退会する方法
- 退会できないなどよくある質問
再登録もできますが、登録する手間を考えると放置するという選択肢もあります。
今後一切マクロミルに取り組むつもりがない場合は、Webサイトから退会へ進みましょう。
マクロミルを退会したい!辞める前の確認事項

マクロミルを退会すること自体は簡単です。
ただすぐに辞めると、ポイント失効などリスクがあります。
次の3つを確認してから退会の手続きへ進みましょう。
① 過去のポイント反映が終わったか
マクロミルではほとんどのアンケートは回答後にポイントが付与されます。
すぐポイントが加算される場合が多いのですが、他社アンケートなどは反映に時間がかかるんですね。
また座談会や会場調査などの報酬も2週間が目安となっています。
こういった過去に回答したアンケートの報酬を全てもらってから退会しましょう。
今すぐ退会すると、過去に回答した報酬が失効されます。
マクロミルが嫌なら、そのまま放置してポイント反映を待つだけ。
リサーチパネルやD style webなど別のアンケートモニターへ切り替える準備期間にするのも良いですね。
② ポイント残高を0に近づて交換する

ポイントが中途半端に残ったまま退会するのももったいないです。
例えば299ポイント残したまま失効すると、299円分が損したことになります。
これならあと1問回答して300ポイントにして、各種ポイントに交換した方が良いですよね。
このように次は”できるだけポイント残高を0にして交換する方法”を探しましょう。
マクロミルでは1日5通~10通ほどのアンケートが届きます。
きりよく交換するためにも、あと1日~2日ほどマクロミルを継続した方がいいケースもありますよ。
③ ポイント交換が完了してから辞める

マクロミルでは交換手続き直後に退会しても、ポイントは交換できます。
ただポイント交換ができなかった場合など、エラーがあればそのまま失効してしまいます。
それにAmazonギフト券などに交換してすぐ退会すると、ギフトカード番号が届かいケースもあります。
なので確実な方法としては、ポイントが反映されるまで待った方が良いんですね。
マクロミル自体は今日から使わなくても構いません。
ただ退会はポイント交換が完了してから行った方が安心です。
- 過去に得た報酬をもらっているか?
- ポイント残高を0に近いか
- ポイント交換が完了してから辞めよう
マクロミルを退会する方法!仕方は簡単

マクロミルを退会する方法は簡単です。
Webサイトからでも、アプリからでも退会できますよ。
① Webサイトから退会する
まずはマクロミルの公式サイトにアクセスしてログインします。
Myページのメニューにある”退会手続き”を選びましょう。

本人確認のページへ進みます。
ログインパスワードと生年月日を入力していきます。

あとは退会理由を選んで、実行するだけです。
ポイント残高などが0になるので、確認してから退会しましょう。

②アプリから退会する
アプリからも退会ができます。
まずアプリを起動して、左上のメニューをタップ。
“各種設定”から”退会手続き”を選びます。

あとはログインパスワードと生年月日を入力。
ここからはWebサイトでの退会と同じですね。

最後に退会理由を選んで、退会を実行します。
最後にアプリをアンインストールしましょう。
アプリはアンインストールするだけでは退会とはなりません。
アプリ内で退会をしてからアンインストールするようにしてください。
マクロミルの退会に関するよくある質問

最後はマクロミルの退会に関連する、よくある質問を見ていきます。
再登録や退会できないときの原因を見ていきますね。
① 再登録はできるの?
マクロミルは再登録もできます。
登録と退会を繰り返すと、運営会社側から不正行為と判断されるかもしれません。
ただ1度くらい再登録するなら問題はありません。
もし退会直後で再登録ができない場合は、別のメールアドレスを使いましょう。
無料のメールアドレスならすぐ作れますよ。
② 退会できないときはどうすればいい?
パスワードと生年月日を間違えると、退会はできません。
もし思い出せない場合は、問い合わせをして退会してもらうことができます。
- ご氏名
- フリガナ
- 生年月日
- お住まいの都道府県名
- ご登録のメールアドレス
登録時のパスワードや生年月日が思い出せない場合は、問い合わせをしてください。
③ 二重登録していたらどちらかを退会する?
マクロミルはWebサイトでもアプリでも利用できます。
ただ両方から使おうとして、二重登録になるケースもあるんですね。
もし二重登録だと気づいたら、後で作ったアカウントに詳細情報を登録しないようにしましょう。
そうすれば作成したアカウントは30日で消滅するようになっています。
1つ目に作ったアカウントでマクロミルを利用すると良いですよ。
マクロミルは退会は簡単!ポイント反映と交換後に実行しよう

マクロミルを退会することは簡単です。
ログインしてメニューから”退会手続き”をするだけ。
ログインパスワードと生年月日さえ入力すれば退会ができます。
ただ退会後はポイントが失効してしまうので気を付けてください。
過去に回答したアンケートの報酬が全て反映されるまで待つこと。
そしてポイント残高が0に近くなるようポイント交換するコト。
その後で退会しても遅くはないでしょう。
コメント