D style webからアンケートが来ないときは何か原因があります。
アンケートモニターの中でもコンスタントに新着アンケートが届くのがD style web。
そんなD style webからアンケートが減ったとき、何かできる対策はあるのでしょうか?
- D style webからアンケートが来ない理由
- 座談会も当たらないときの対策
- D style webで効率的に稼ぐコツ
D style web自体は私も何年も使っていますが毎月500円~1000円程度は稼げます。
座談会も過去に数回なら当選したことがあるので、使い方次第でチャンスはありますよ。
D style webからアンケートが来ない理由


もっと稼ぎたいのにアンケートが来ない
D style webは比較的にアンケート量が多いサイトです。
なのでアンケートが来ないと感じるときは、状況や使い方を見直す必要があります。
① D style webのアンケート数の目安

私はD style webを10年ほど使っています。
その間の平均値で言うと、D style webからのアンケートは1日2~5通ほど。
つまりすでに2~5通ほどアンケートが来ているなら、特に問題はありません。
それでアンケートが少ないと思うなら、単純に物足りないだけ。
マクロミルやリサーチパネルなど、D style webよりアンケート数が多いサービスを掛け持ちすれば問題は解決します。
② 登録直後はアンケートが少ないもの

D style webは登録直後からアンケートがどんどん届くわけではありません。
最初はすぐに回答できる事前調査アンケートがくるだけ。
その簡単なアンケートに回答していると、本調査アンケートやサンプル調査の依頼などが届くようになります。
登録して最初の1ヶ月目は稼げる額も少なくなってしまうんですね。
この場合もD style web以外のアンケートモニターを使うことで、問題が解決します。
もともとアンケートモニターでお小遣い稼ぎをしようとするなら、複数サイトの掛け持ちは基本。
D style webと他のサービスを使い分けることで、スキマ時間を有効活用できます。
③ D style webの新着アンケートに回答できていない
各アンケートには回答上限があります。
例えば上限が100人であれば、あなたの前に100人のユーザーが回答すれば、あなたはもうそのアンケートに回答できません。
つまりアンケートモニターのアンケートは早い者勝ちなんですね。
D style webのログイン回数が少ないと、新着アンケートを逃しやすくなります。
結果的に『またアンケートが来ていない』という不満に繋がる。
なのでまずは1日3回はD style webにログインするようにしましょう。
朝・昼・夕方とコンスタントにログインすれば、それだけ新着アンケートに早く回答できるようになります。
D style webのアンケート自体は1分もかからずに回答できるものも多い。
少しのスキマ時間があれば、各サービスで新着アンケートをチェックするクセをつけると良いですよ。
④ 過去に回答の矛盾があった
D style webでは似たようなアンケート内容があります。
年齢・職業・居住地などですね。
こういった同じ質問は、同じ回答になるはず。
でも質問文を読まずに適当に回答していると、回答内容がメチャクチャになります。
このように回答に矛盾があるユーザーに報酬を支払って調査を依頼する必要は、運営者側にはありません。
なので回答に矛盾が多ければ、どんどんアンケート量が減ってしまいます。
同じ質問に何度も回答するのは面倒くさいかもしれません。
でもそれは正確に回答していないユーザーを見つけるためのトラップだと考えましょう。
D style webに関しては過去の回答履歴がそのまま反映されるアンケートもあります。
ほかのアンケートモニターと比べて回答が楽なので、良心的ですよ。
⑤ 急に減ったときは会員登録の変更

真面目に回答しているのに、急にアンケートが減った。
そんなときは登録者情報の更新をしましょう。
過去に登録した情報と、今の情報が合っていない可能性があります。
引っ越しや転職をしたのに、登録者情報を更新してないと、回答に矛盾が出ますよね。
真面目に回答しているのに、適当に回答していると勘違いされます。
登録者情報は年に1度はチェックして内容を更新しておきましょう。
D style web自体は安全性も高く、高評価の意見が多いです。
なのでD style webからのアンケートが少ないときは、今までの使い方を見直してみませんか?
- 物足りないだけ
- 登録直後でアンケートが少ない
- 新着アンケートを見逃している
- 質問文を読まずに適当に回答している
- 会員情報を変更していない
D style webの座談会も当たらない

何度も応募しているのになかなか当たらない
座談会や会場調査は単価が高いからぜひ参加したいですよね。
でも応募が多いから当選確率は下がってしまいます。
全然当たらないときは、どのように対処すればいいのでしょうか?
① 当選確率より応募回数を増やそう
世の中には変えられないものと、変えられるものがあります。
私たちは変えられるものにアプローチして状況を改善するしかありません。
アンケートモニターの高額調査で言えば、当選確率を変えるのは難しいです。
なので当選したいなら、それよりも応募回数を増やしていきましょう。
新着アンケートで座談会やオンラインインタビューの依頼があれば、とにかく応募してみる。
ライバルより先に応募することで応募回数を増やし、結果的に当選回数も増やすことができます。
日程やテーマなど関係なく、とにかく応募していくことが大事。
私もとにかく応募して、当選してからスケジュール調整をしています。
② 積極性を出せば当選確率は変わる?
当選確率を高める確実な方法はありません。
ただ少しでも選ばれやすくする工夫はできます。
例えばオフライン調査の日時希望を提出するとき。
1つでも多くの曜日や時間帯にチェックを入れることで、連絡がくる可能性は高まります。
あとは自由記入欄などもしっかりと記入するコト。
『特になし』などではやる気が伝わりません。
選ぶ立場から見て、少しでも目立つようにアピールしていきましょう。
D style web自体は安全性が高いので、オフライン調査もどんどん応募すると良いですよ。
③ D style web以外からも応募回数を増やしていく

D style webは高単価アンケートの依頼も多いです。
なのでD style webだけから応募するのも良いでしょう。
ただ少しでも高単価アンケートに当選したいなら、D style web以外からも応募した方が有利です。
実は同じ依頼が、別のアンケートモニターで同時に調査が届くことがあるんですね。
そういった場合はそれぞれで応募した方が有利。
マクロミルやリサーチパネルなど高単価アンケートの依頼が来るサイトからも応募をしていきましょう。
たまに月2回くらい当選すれば、報酬も合計で1万円を超えることができます。
- 当選確率を高めることはできない
- 応募回数を増やしていく
- D style web以外からも応募していく
D style webの稼ぎ方【王道】

D style webからアンケートがこないときは、使い方を見直す時期になります。
どうすればD style webで稼ぐことができるのか、時系列で見ていきますね。
① D style webのログイン回数を増やす

まずはD style webへのログイン回数を増やしていきましょう。
ログインすることで新着アンケートに早く気づくことができます。
ほかの利用者に回答される前に、あなたが回答すれば稼げる額も増えていきますよ。
D style webに関してはアプリがないので、ブックマークしておくのがおすすめ。
ブックマークしておけば、スマホでもすぐにログインしてアンケートの回答ができます。
まずはWebアンケートに回答しないと、アンケートモニターは稼げません。
② できるかぎり高単価アンケートに応募する

Webアンケートに回答していくと、オフライン調査の依頼も増えてきます。
1時間で数千円の報酬がもらえるものが多く、アルバイトよりも稼げるのが魅力。
アンケートモニタ―で稼ぎたいなら、こういった高単価アンケートに何回当選するかも重要になってきます。
狙い目はオンラインインタビューやサンプル調査ですね。
住んでいる地域に関係なく応募できます。
都心に住んでいるなら座談会や会場調査の依頼も多いので、こちらも応募していきましょう。
③ D style webより稼げるサービスも使う

D style webはアンケートモニターの中でも稼げる部類に入ります。
ただそれでもWebアンケートだけなら月1500円前後が平均ですね。
なのでお小遣い稼ぎとしては、D style webけでは不十分です。
そこでD style webを使うのに慣れてきたら、ほかのアンケートモニターも掛け持ちするのがおすすめ。
掛け持ちすればするほど、アンケートモニター全体で稼げる報酬額が増えていきます。
D style webより稼げるとなるとマクロミルやリサーチパネルですね。
あとはi-Sayやオピニオンワールドなど、海外のアンケートモニターも単価が高いのでおすすめ。
- ログイン回数を増やして新着アンケートに答える
- 高単価アンケートもできるだけ応募していく
- 慣れたらD style web以外のサービスも併用する
D style webからアンケートが来ないときは使い方を見直そう

D style webはアンケートモニターの中でも、アンケート数が多いサービスです。
そんなD style webからアンケートが来ないときは、使い方が間違っているかもしれません。
こまめにログインして新着アンケートに早く回答するようにしましょう。
ただ焦って間違って回答すると、回答に矛盾が生じて不正回答扱いされてしまいます。
早く正確に回答するのがアンケートモニターで稼ぐコツ。
あとはD style web以外のサービスも掛け持ちすれば、アンケートモニターだけでも十分にお小遣い稼ぎができるようになりますよ。
コメント