Googleアンケートモニターの報酬は使い道に制限があります。
ほかのアンケートモニターのようにお金に換金したり、ギフト券には交換できません。
なので今のうちにポイントが貯まったら、どう使うかを決めておきましょう。
- 報酬の使い道は限られている
- Androidでのおすすめの使い道
- Googleアンケートモニターは使い勝手が悪い
Androidであれば、Google playの課金に使いやすいです。
普段から課金しているものにクレジットでの支払いが可能ですよ。
Googleアンケートモニターの報酬の使い道

Googleアンケートモニターの報酬は用途が限られています。
Android・iPhoneで変わるので、事前に交換先を確認しておきましょう。
① 報酬の使い道【Androidの場合】
アンケートに回答するとポイントがもらえます。
そのポイントはGoogle Playのクレジットとして使えます。
これは通常のクレジットと同じ使い方ができるんですね。
- アプリの課金
- 電子書籍を買う
- 映画や音楽を見る
- 有料ゲームをダウンロードする
クレジットの有効期限は、付与されてから1年間となっています。
焦る必要もないので、課金したいものが見つかるまで保有しておくこともできます。
もっといろんな交換先から選びたいならGoogleアンケートモニター以外のアンケートモニターを選びましょう。
② 報酬の使い道【iPhoneの場合】
iPhoneは国内ではGoogleアンケートモニターが使えません。
アメリカやカナダなどでは使えるようになっていますが、日本ではまだアプリをダウンロードできないんですね。
なのであなたが日本国内に住んでいるならiPhoneだとGoogleアンケートモニターは使えません。
ちなみにiPhoneの場合はPayPalのみ交換されます。
貯めたポイントが2.00ドルに達すると、指定したPayPalへ移行される。
そしてPayPal経由でお店で使っていくという流れになります。
Androidよりも用途が限られるというか使いにくいイメージがあります。
③ お金に換金はできる?
Googleアンケートモニターで貯めたポイントはお金に交換できません。
銀行振り込みも対応していないし、Pexやドットマネーにも交換はできない。
換金はできないので、貯めたポイントの使いにくさは感じます。
もしポイ活をお金に変えたいなら、交換先に銀行口座があるサービスを選びましょう。
もしくはPexやドットマネーのように銀行振込できるサイトに交換できるサービスを選ぶ必要があります。
今後はこの問題が解消されるかもしれませんが、現時点ではGoogleアンケートモニターで換金は不可能です。
- Android…Google Play内のクレジット
- iPhone…PayPal
- ※お金には換金できない
Googleアンケートモニターの報酬の使い道【Android編】

貯めたポイントはクレジットで付与されます。
クレジットをどう使うかを今のうちに決めておきましょう。
① 普段のアプリの課金に使う
無難なのは普段の課金として使う方法。
普段からアプリやサービスに課金しているなら、それをクレジットで負担できます。
- ゲームのガチャ
- 有料アプリのインストール
- サブスクへの課金
- 無料アプリの広告を消すなど
サブスクとなると毎月の支払いが必要になるので慎重に考えましょう。
使いやすさでいえばゲームのガチャなどに使うのはおすすめですね。
② LINE内の課金で使う
普段からゲームをしないのならLINEでの課金がおすすめ。
クレジットでLINEコインを購入して、LINE内の課金に使います。
- LINEスタンプ
- 着せ替え
スタンプなら一度購入したらずっと使えるので選びやすいですよ。
ポイ活で得た報酬なら気軽に買えますし。
③ エンタメに課金する
気になっているエンタメに課金するという方法もあります。
以前から読みたかった漫画や、見たかった映画はありませんか?
- 新作映画
- 過去の名作ドラマ
- マンガ
- ライブ動画
映像系はYouTubeなど動画配信サービスに課金すれば視聴できます。
マンガなども電子書籍内で課金すれば読むことができます。
Googleアンケートモニターはアンケート量にムラがあるので、サブスクより買い切りがおすすめ。
- ゲームのガチャなどに課金する
- LINEのスタンプを買う
- 映画のレンタル視聴
- マンガを電子書籍で買う
Googleアンケートモニターの報酬の使い道【iPhone編】

今は日本ではiPhoneユーザーだとGoogleアンケートモニターは使えません。
今後、対応したとしてもポイントの使い道は限られています。
① PayPalへ移行されWebサービスで使う
ポイントはPayPalへの交換しか用意されていません。
なのでPayPalが使えるサービスから選ぶ必要があります。
- YouTube
- PlayStation Store
- Nintendo Switch
- Spotify
- Hulu
- NicoNico(ニコニコ動画)
- DMM.com
- DAZN
任天堂などであれば数百円のゲームもあるので選びやすいです。
YouTubeにも映画なら課金してレンタル視聴できる作品がありますよね。
② 今後日本で使えるようになったら?

iPhoneは今後、Googleアンケートモニターが対応するかもしれません。
ただもし対応したとしても、使い勝手は悪いです。
先ほどもお話ししたように、貯めたポイントが使いにくいんですね。
もともとGoogleアンケートモニターで稼げる額も少額です。
なのでもし仮にiPhoneで使えるようになったとしても、優先度は低くて構いません。
Googleアンケートモニターの報酬の使い道が限られている

Googleアンケートモニターで得たポイントは使いづらいです。
AndroidであればGoogle play内のクレジットとして使いましょう。
アプリの課金やLINEスタンプなどで考えると使いやすいですよ。
もし使い道に困ったら、Googleアンケート以外を使うという選択肢もあります。
銀行振り込みやギフト券など、使い道がたくさんあるサービスの方がポイ活しやすいですよ。
コメント