オピニオンワールド自体には危険性はありません。
海外の企業が運営するアンケートサイトなので、不安を感じるのは当然です。
ただオピニオンワールドの運営会社は世界で2000万人以上のモニターがいます。
世界的にみても安全性には問題ないし、安心して利用できますよ。
- オピニオンワールドが信頼できるか?
- 危険性が高まる使い方
- より安全に使うために意識したいこと
オピニオンワールドは安全でも、間違った使い方をするのはリスキーです。
より安全にポイ活するために、今から何に気を付ければいいのでしょうか?
オピニオンワールドの危険性について

オピニオンワールドを使う上で危険性はあるのでしょうか。
海外企業が運営するアンケートサイトなので、不安を感じるかもしれません。
ただ調査してみると、世界を代表するような企業であることが判明しました。
① 運営会社の規模感と信頼性
サービス | オピニオンワールド |
---|---|
運営会社 | Dynata |
日本法人 | Dynata Japan LLC |
会員数 | 2000万人以上 |
レート | 1ポイント=2円 |
最低換金額 | 500円 |
アプリ | なし |
交換手数料 | 無料 |
オピニオンワールドの運営会社はDynata Japan LLCという会社。
本社はアメリカのDynataという会社になります。
日本の会社自体は小さいですが、本社は世界を代表するような大きな会社でした。
世界80ヵ国で6,000万人以上のモニターを抱える世界最大級の市場調査会社となっています。
なので運営会社の信頼性は非常に高いと言えますね。
② 個人情報に関する取扱いについて
一般的なアンケートモニターでは、個人情報を入力して大丈夫かをプライバシーマークで判断します。
プライバシーマークを取得している企業なら、安全性が高いと言えるからですね。
個人情報を正しく扱う企業にのみ与えられる認証のこと
ただオピニオンワールドの運営会社は、プライバシーマークを取得していませんでした。
もともとプライバシーマークという指標は国内企業を判断するときに使うもの。
なので海外に本社があるオピニオンワールドは、プライバシーマークを取得していないんですね。
先ほども言った通り世界的にも大きな企業なので、安全性については問題ありません。
ただプライバシーマークを優先するなら、マクロミルやリサーチパネルなど国内サイトを使った方が良いでしょう。
③ Webサイトのセキュリティ対策はしている
アンケートモニターを使うとき、私たちは個人情報を入力します。
なのでWebサイトのセキュリティ対策がしていないと危険ですよね。
Webサイトのセキュリティを確認するにはSSL暗号化がされているかが重要。
利用者のデータを暗号化することで漏洩したあとも被害を防ぐ仕組み
100%安全なWebサイトはこの世に存在しません。
だからこそSSL化のように、被害を防ぐ仕組みが必要なんですね。
オピニオンワールドに関しては、すでにSSL暗号化対策がされていました。
なので個人情報を入力しても、そこまで危険はないと考えられます。
④ 登録から退会までずっと無料で使える

悪質なサイトだと、最初は無料だけど途中で課金が必要となることがあります。
無料で使えても広告や制限などがあり、課金せざるを得ない状況に誘導するんですね。
オピニオンワールドに関しては、そういった悪質なサービスではありませんでした。
実際に私も10年ほど使っていますが、利用に課金が必要になったことはありません。
登録してアンケート回答してポイント交換するまで、ずっと無料で使えます。
退会もマイアカウントから可能なので、嫌ならすぐ辞めることができます。
始めるリスクが低いというのも、オピニオンワールドが信頼できるサービスであることを証明しています。
このようにアンケートモニターなどポイ活サービスを使うときは、ずっと無料で使えるような良心的なものを選びましょう。
⑤ ポイント交換は注意点がある?

オピニオンワールドはポイント交換も簡単でした。
ただ注意点が2つあります。
まず1つ目は交換先が他サイトと比べて特徴的であること。
高島屋や伊勢丹など珍しい交換先があるので迷ってしまいます。
- Takashimaya
- Isetan
- PayPal
- Amazon.co.jp
- Amazon.co.jp
- Quo Card Pay
- JCBプレモデジタル
- nanacoギフト
- Pontaポイント
- Apple
- Uber バウチャー
2つ目はポイントの有効期限ですね。
オピニオンワールドはポイントの有効期限自体はありません。
ただ半年ほど使っていないと、強制退会の対象となります。
なので1ヶ月に1度はアンケートに回答したり、ポイントをまめに交換するようにしておきましょう。
ポイントの扱いに関しては、類似サービスと比べても珍しいんですよね。
- 運営会社は世界的に大きな会社
- プライバシーマークが未取得
- セキュリティ対策はされている
- 登録中はずっと無料で使える
- ポイントの交換先が珍しい
- 半年使っていないと強制退会リスクあり
オピニオンワールドの危険な使い方

オピニオンワールド自体は安全でも、使い方次第でリスクがあります。
特に不正回答をするユーザーには本人確認などを求める措置が追加されました。
① 年齢制限を守らないと本人確認でバレる
オピニオンワールドの登録時に嘘をつくのは辞めましょう。
オピニオンワールド自体は登録条件として年齢制限を作っています。
18歳以上でないと利用できないのですが、これは本人確認でバレることがあります。
ポイント交換時やログイン時に免許証などで本人確認をすることがあるんですね。
バレるとポイントを交換できなくなるので、登録時に嘘をつくのは辞めましょう。
② 不真面目な使い方をすると強制退会や認証が追加される(かも)

登録後にテキトーに利用していると、強制退会のリスクが高まります。
オピニオンワールドは利用規約でも、強制退会の条件を記載していました。
- お客様のメンバーシップアカウントがアクティブな状態(以下に定義)でない(半年)
- お客様の電子メールアカウントに送信された電子メールが受信されないか、送信に失敗した旨の通知をDynataが受け取る
- お客様の電子メールアカウントに送信された電子メールの通信に関して、Dynataが「メールボックスがいっぱい」の返信を3回受け取った場合
引用元 オピニオンワールド
要するに迷惑メール設定をせず、定期的にオピニオンワールドを利用することが必要。
またアンケート回答時も嘘をつくのは辞めましょう。
質問文を読まずに回答していると、回答内容に矛盾が生まれます。
オピニオンワールドでそういった不正回答をしていると、アカウント認証の対象となります。
免許証を撮影して送るなど手間が増えるので、メリットはありませんよ。
③ セキュリティ意識が低い
あとはオピニオンワールド利用時の端末のセキュリティも気を付けた方がいいです。
アプリでもパソコンでも、セキュリティ意識が低いと個人情報の漏洩に繋がります。
- アプリを最新に保つ
- 公式ストア以外からアプリはインストールしない
- スマホを探す機能をオンにする
- フリーWi-Fiにむやみに繋げない
- OSを最新にアップデートする
- 不審なURLにはアクセスしない
- パスワードの使い回しをしない
セキュリティソフトなどをわざわざ購入する必要はありません。
特に気を付けたいのはパスワードの使い回しですね。
オピニオンワールド以外で漏洩すると、オピニオンワールドでも被害に遭う可能性が出てきます。
- 登録時に嘘の情報を入力する
- 不真面目な取り組み方をする
- セキュリティ意識が低いまま利用する
オピニオンワールドを安全に使うコツ

オピニオンワールドは正しく使えば、稼ぎやすいアンケートモニターです。
だからこそ安全に使って、効率的にポイ活をしていきましょう。
① 中断されても正直に回答した方がいい
Webアンケートには正直に回答していきましょう。
正直に回答することで、過去の回答内容とズレがなくなります。
モニターとしての信頼度が高まるので、本人確認や強制退会のリスクが減ります。
正直に回答すると、アンケートの中断は増えるでしょう。
中断されると途中まで回答していた分の報酬はもらえません。
それはもったいないかもしれませんが、だからといって嘘をついた方がリスクが高いんですね。
長期的に大きく稼ぐためにも、アンケートには正直に回答するよう心がけましょう。
② プロフィールは100%にしておこう

オピニオンワールドでアンケートを増やすコツがあります。
それがプロフィールを100%にしておくこと。
できるだけ趣味や関心事などを増やしておくと、テーマごとのアンケートが増えます。
正直に回答していても稼ぎやすくなりますよ。
注意したいのはプロフィールを定期的に更新するコトですね。
例えば引っ越しや転職などでプロフィールが変わることもあります。
それなのに以前と同じままの情報にしておくと、不正回答だと勘違いされるんですね。
できれば半年に1度くらいはプロフィールを見直した方が良いですよ。
③ 安全面で不安を感じたら退会しておこう

もし安全面で不安を感じたら、無理に継続する必要はありません。
退会して、国内のアンケートサイトなどに切り替えるといいでしょう。
ただ使わないのであれば、退会はしておいた方がいいです。
個人情報をそのまま残しておくのも気持ち悪いですし。
まずは余ったポイントを交換して、できるだけ0に近い状態にします。
そのあとで退会(メンバーシップのキャンセル)を行います。
詳しくは以下の記事も参考にしてください。
- アンケートには正直に回答する
- プロフィールは定期的に更新する
- それでも不安を感じたら退会しよう
オピニオンワールドの安全性は高い!システムに引っかからないことが大事

オピニオンワールド自体の安全性は高いです。
運営会社も世界的に大きな会社だし、会員数も何千万人がいるアンケートサイト。
だから規約を守って、信頼できるモニターでいるよう心がけましょう。
嘘をついたり不正回答をしていると、システムに検知されます。
コツコツ貯めたポイントを一気に失うこともあるので、アンケートは正直に回答した方が良いですよ。
コメント