アンケートモニターは中学生でも使えます。
月3000円~5000円くらいであれば、毎日コツコツと取り組むだけで稼げますよ。
ただサービスによっては年齢制限があったり、口座開設していないと現金化できないなど注意点もあります。
- 中学生のためのアンケートサイトの選び方
- 中学生向けのアンケートモニター5選
- 中学校生活に負担なくポイ活するコツ
安全で稼げるサイトを選びさえすれば、中学生でも十分にお小遣い稼ぎはできます。
アンケートモニターならスキルや経験もいらないし、嫌ならすぐ退会もできますよ。
▼中学生向けアンケートサイト▼
サービス名 | 特徴 |
---|---|
マクロミル![]() | アンケート量がダントツ 高単価依頼も多い スマホでも回答しやすい 公式⋙今すぐマクロミルで稼ぐ |
リサーチパネル![]() | アンケート量が多め アンケート以外のポイ活も可能 公式⋙今すぐリサーチパネルで稼ぐ |
D style web![]() | 頻度も単価も平均的 バランスが良く使いやすい 公式⋙今すぐD style webで稼ぐ |
楽天インサイト![]() | 楽天会員ならおすすめ 自動的に楽天ポイントに交換 公式⋙今すぐ楽天インサイトで稼ぐ |
キューモニター![]() | 簡単なアンケートが多い 単価は少し低い 公式⋙今すぐキューモニターで稼ぐ |
アンケートモニターは中学生でも使えるの?選び方

中学生でも登録できるアンケートモニターはあります。
ただどのサービスを選んでも良いというわけではありません。
“稼げそう!”みたいなイメージで選ぶと、あとで後悔するかもしれないですよ。
① 利用規約の年齢制限に注意しよう
まずは大前提として年齢制限をクリアしているアンケートモニターを選ぶ必要があります。
中学生であれば13歳~14歳だと使えないサービスもあるんですね。
気になるアンケートモニターがあれば、まずは利用規約を確認。
そこで年齢制限の条件をクリアしているか確かめると良いでしょう。
もし調べるのが面倒なら、後から紹介する『おすすめサービス』から取り組めます。
マクロミルやリサーチパネルなど、中学生でも使えて稼げるサービスはありますよ。
ちなみに年齢や名前で嘘をついて登録するのは辞めましょう。
ポイント交換時にバレますし、アカウント削除など措置を取られてしまいます。
② ポイント交換先で用意できるものはあるか?

アンケートモニターを選ぶときは、貯めたポイントをどのように使うかを決めるのも大切なことです。
なぜなら中学生の場合は口座を持っていないことが多いから。
貯めたポイントを現金化するときは口座振込を使うんですね。
なので口座を持っていないと、ポイントを現金に交換することができません。
ただ今は電子マネーやギフト券など、現金以外の交換先も充実しています。
なので登録前に、貯めたポイントの交換先で用意できるものを調べておきましょう。
私のおすすめはAmazonギフト券や楽天ポイントですね。
楽天やAmazonなら何でも買えますし、ほとんど現金感覚で使えますよ。
③ SNSの怪しいウワサは無視しよう

アンケートモニターは中学生でも安全に稼ぐことができます。
でもだからといって、全てのサービスが安全というわけではありません。
最近だと特に注意したいのがSNSでの勧誘ですね。
SNSの投稿には『何もしないで稼げる』など、悪質なサービスに誘導するものもあります。
こういった甘い言葉に騙されないようにしましょう。
安全に稼ぎたいなら、以下のようなアンケートモニターを選ぶと良いですよ。
- SSL/TLS(暗号化通信)が導入されている
- 運営会社がプライバシーマークの取得
- 運営会社が大手企業
- サービスの運営歴が長い
- サービスの会員数が多い
- 口コミでは高評価が多い
でも1つ1つサービスを調べるのも手間がかかりますよね。
そこで次からはモニタ―歴10年の私が、安全に稼げたアンケートサイトだけを紹介していきます。
- 年齢制限をクリアしているか
- ポイントの交換先を用意できるか
- 安全で信頼できるサービスか
中学生におすすめのアンケートモニター5選

中学生でも安全に使えるアンケートモニターはあります。
年齢制限・交換先が豊富・安全性が高い
この3つの条件をクリアしているアンケートモニターは次の5つになります。
▼中学生向けアンケートサイト▼
サービス名 | 特徴 |
---|---|
マクロミル![]() | アンケート量がダントツ 高単価依頼も多い スマホでも回答しやすい 公式⋙今すぐマクロミルで稼ぐ |
リサーチパネル![]() | アンケート量が多め アンケート以外のポイ活も可能 公式⋙今すぐリサーチパネルで稼ぐ |
D style web![]() | 頻度も単価も平均的 バランスが良く使いやすい 公式⋙今すぐD style webで稼ぐ |
楽天インサイト![]() | 楽天会員ならおすすめ 自動的に楽天ポイントに交換 公式⋙今すぐ楽天インサイトで稼ぐ |
キューモニター![]() | 簡単なアンケートが多い 単価は少し低い 公式⋙今すぐキューモニターで稼ぐ |
① マクロミルは中学生でも稼げる

サービス | マクロミル |
---|---|
運営会社 | 株式会社マクロミル |
アプリ | あり |
年齢制限 | 6歳以上 |
サービス開始年 | 2000年 |
所在地 | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F |
会員数 | 130万人 |
SSL/TLS | あり |
プライバシーマーク | あり |
ポイント有効期限 | 年1度の登録情報更新で1年延長 |
交換手数料 | 無料 |
交換先 | 現金振込・電子マネー・ポイント ギフト券・商品・仮想通貨・寄付 |
アンケートモニターの中でも最も稼ぎやすいのがマクロミル。
アンケート量がダントツで多いので、スマホでコツコツとポイ活することができます。
6歳以上は使えるので中学生でも問題ありません。
定番のアンケートモニターなので信頼性も高く、ギフト券や各種ポイントにも交換できます。
毎月1000円~2000円くらいならWebアンケートの回答だけで稼ぐことができますよ。
② リサーチパネルも中学生が使いやすい

サービス | リサーチパネル |
---|---|
運営会社 | 株式会社リサーチパネル |
アプリ | なし |
年齢制限 | 6歳以上 |
サービス開始年 | 2008年 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36F |
会員数 | 170万人 |
SSL/TLS | あり |
プライバシーマーク | あり |
ポイント有効期限 | 最終ポイント獲得 交換から1年経過後3ヶ月ごと |
交換手数料 | 無料 |
交換先 | 現金振込・電子マネー・ポイント マイル・ギフト券 |
リサーチパネルも稼ぎやすい部類に入ります。
アンケート量も多いし、ポイントの交換先もたくさんあります。
年齢制限も問題ないし、マクロミルとリサーチパネルの2つだけでも十分稼げるでしょう。
1つ注意したいのはリサーチパネルに登録するときに、ポイントサイトのECナビも登録する必要があるということ。
リサーチパネルとECナビは姉妹サイトで、リサーチパネルで得たポイントはECナビに貯まります。
このECナビの中にもアンケートがあったり、広告クリックでポイ活ができるようになっています。
アンケートモニターとポイントサイトの両方に取り組めるのがリサーチパネルの特徴です。
③ D style webならWebアンケートだけでも稼げる

サービス | D style web |
---|---|
運営会社 | 株式会社アスマーク |
アプリ | なし |
年齢制限 | なし |
サービス開始年 | 2001年 |
所在地 | 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー4F |
会員数 | 100万人 |
SSL/TLS | あり |
プライバシーマーク | あり |
ポイント有効期限 | 年1度の登録情報更新で1年延長 |
交換手数料 | 無料 |
交換先 | PayPay銀行・PeX・電子マネー 商品券・マイル |
D style webも中学生が使えるアンケートモニターです。
年齢制限はなく、Webアンケートの量も多め。
マクロミルやリサーチパネルほどではありませんが、毎月500円~1000円くらいの報酬となります。
D style webだけだと報酬で物足りないかもしれません。
なのでD style web以外のアンケートモニターと併用するといいでしょう。
④ 楽天インサイト×楽天のポイ活

サービス | 楽天インサイト |
---|---|
運営会社 | 楽天インサイト株式会社 |
アプリ | あり |
年齢制限 | なし |
サービス開始年 | 2002年 |
所在地 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
会員数 | 220万 |
SSL/TLS | あり |
プライバシーマーク | あり |
ポイント有効期限 | ポイント付与から6か月 |
交換手数料 | 無料 |
交換先 | 自動的に楽天ポイントへ移行 |
楽天インサイトという楽天ポイントがもらえるアンケートモニターもあります。
これも年齢制限はないので使いやすいですね。
注意したいのが楽天の会員になる必要があるということ。
そして楽天インサイト自体は毎月500円くらの報酬にしかならないんですね。
それでもオススメする理由は、楽天には他のポイ活も用意されているから。
つまり楽天インサイト以外のポイ活をすることで、毎月安定して楽天ポイントを貯めることができます。
- 楽天ウェブ検索…1日3~4円分のポイント
- 楽天ポイントスクリーン…1日5円分のポイント
- 楽天ポイントクラブ…1日2~3円分のポイント
- 楽天ブラウザ…1日2~4円分のポイント
- 楽天ポイントモール…1日1円分のポイント
- メールdeポイント…1日3~5円分のポイント
- 楽天メルマガ…1日2~3円分のポイント
私も実はこの楽天のポイ活にハマっていて、これだけで毎月1000円分のポイントが貯まります。
貯まったポイントはマンガを読んだりゲームソフトを買ったりして使っていますね。
⑤ キューモニターは中学2年生から利用が可能

サービス | キューモニター |
---|---|
運営会社 | 株式会社インテージ |
アプリ | あり |
年齢制限 | 14歳以上 |
サービス開始年 | 2008年 |
所在地 | 東京都千代田区神田練塀町3 |
会員数 | 150万人以上 |
SSL/TLS | あり |
プライバシーマーク | あり |
ポイント有効期限 | 年1回の登録情報更新 |
交換手数料 | 50円~ |
交換先 | 現金振込・電子マネー ポイント・ギフト |
キューモニターは年齢制限で14歳以上が利用可能です。
つまり中学2年生で誕生日を迎えているなら利用できますね。
キューモニター自体も利用はできますが、そこまで稼げる額が多いわけではありません。
マクロミルやリサーチパネルを使いながら、キューモニターをオマケとして利用しましょう。
アンケートモニターを中学生が取り組むときの流れ

最後に中学生がアンケートモニターに取り組むときの注意点を見ていきます。
アンケートモニターはあくまでスキマ時間に取り組むもの。
勉強や部活、友達と遊ぶ時間を削ってまで取り組むものではありません。
① 勉強や部活の合間に取り組む
あくまで優先すべきは中学校生活です。
アンケートモニターは稼げる額が少ないので、優先順位は低くなります。
学校の勉強や部活、習い事や遊びをして過ごす日々。
そんな中学校生活の合間にアンケート回答をしてお小遣い稼ぎをしましょう。
- テレビのCMが流れているとき
- 電車の待ち時間
- 勉強の合間の休憩時間
アンケートモニターで稼げる額は月数千円分です。
それでも中学生のお小遣いにとっては十分。
② 高単価アンケートは当選しにくい

アンケートモニターには1件の報酬が3000円~1万円の案件があります。
Web以外のアンケートで、インタビュー形式の依頼になります。
- 座談会
- 会場調査
- サンプル調査
- 訪問インタビュー
- オンラインインタビュー
ただこれらの案件はもともと当選確率が低いんですね。
なかなか当選しないので報酬として期待はしづらいです。
特に内容がサプリや保険など大人向けのものが多い。
つまり中学生だと応募が来ないか、応募しても当選する見込みは低いです。
こういった高単価のアンケートは成人になってから取り組みましょう。
今の時期はWebアンケートにコツコツと回答していくと良いですよ。
③ ほかのポイ活も試してみる
もしアンケートモニターだけでの収入で不十分なら、ほかのポイ活も試してはいかがでしょうか?
例えばポイントサイトのモッピーなどは広告クリックやアンケート回答など、中学生でも取り組みやすいポイ活が用意されています。
さらに最近だと歩数に応じてポイントがもらえるアプリもありますね。
こういったアプリを使っても1つ1つで稼げる額は少ないです。
なので自分に合ったポイ活を何個も見つけて、併用することで収入を増やしていきましょう。
- 中学校生活を優先して、スキマ時間にポイ活をする
- 高単価のアンケートは中学生だと当選しにくい
- 収入が物足りないならほかのポイ活も検討しよう
中学生でもアンケートモニターは取り組める!お小遣い稼ぎには十分

中学生でも登録できるアンケートモニターはあります。
利用規約の年齢制限で13歳以上が使えるかを確認しましょう。
マクロミルやリサーチパネルといった定番のアンケートモニターであれば中学生でも使えますよ。
いくつも掛け持ちすれば、毎月数千円分の報酬にはなります。
お小遣い稼ぎとしては十分なので、スマホを持っているなら試してみてはいかがでしょうか。
コメント