アンケートモニタ―こそ主婦におすすめ。
スマホがあれば家のスキマ時間に取り組めるお小遣い稼ぎです。
経験もスキルも不要だし、”合わないな”と思ったらすぐ退会も可能。
妊娠中や育児中でも取り組みやすいので、自由に使えるお金を増やしたい人におすすめ。
- 主婦にアンケートモニタ―が向いてる理由
- 主婦向けアンケートモニター5選
- アンケートサイトで稼ぐ王道の戦略
ただ稼げないサイトを選んだり、間違った使い方をすると効率が悪くなります。
安全で稼げるサービスに登録して、スキマ時間を上手く活用していきましょう。
▼主婦向けおすすめサービス▼
サービス名 | 特徴 |
---|---|
マクロミル![]() | アンケート量がダントツ 高単価案件の募集も多い 公式⋙今すぐマクロミルで稼ぐ |
オピニオンワールド![]() | アンケート単価が高い コスパよく稼げる 公式⋙オピニオンワールドで稼ぐ |
i-Say![]() | アンケート単価が高い Webアンケートがメイン 公式⋙今すぐi-Sayで稼ぐ |
D style web![]() | 高単価案件の募集が多い マクロミルと併用しやすい 公式⋙D style Webで稼ぐ |
キューモニター![]() | 継続型アンケートが多い Webアンケートは少なめ 公式⋙キューモニターで稼ぐ |
アンケートモニタ―は主婦におすすめ!専業主婦や妊娠中でもOK

なぜアンケートモニターは主婦に向いているのか。
それは次の3つのメリットがあるからです。
スキル経験が不要で、マイペースで取り組みやすいお小遣い稼ぎですよ。
① 主婦層はモニター対象者に選ばれやすい
アンケートモニターにはいろいろなアンケートがあります。
スマホなどWebで完結するアンケートから、試供品を試すアンケートなど。
種類によってアンケートの単価も変わっていくんですね。
- Webアンケート 1件1円~200円
- 試供品モニター 1件500円~3000円
- 会場調査 1件2000円~8000円
- 座談会 1件4000円~1万円
- オンラインインタビュー 1件3000円~5000円
こういったアンケートは主婦向けのものが多いです。
買い物・コスメ・保険・旅行など女性が興味を持つテーマを扱うことが多い。
属性に応じてアンケートが届くので、主婦だとアンケートにたくさん回答できて稼ぎやすいですよ。
② 妊娠中や育児中の専業主婦でも在宅取り組める

アンケートモニターはスケジュール調整が簡単です。
アルバイトなどであれば出勤したりシフトがあるので、妊娠中や育児中は難しかったりしますよね。
でもアンケートモニタ―であれば、ほとんどのアンケートはWebで完結します。
1分~5分ほどの暇な時間ができたらスマホを触るだけ。
新着アンケートに回答すれば、コツコツとお小遣い稼ぎができます。
座談会や会場調査など単価が高いアンケートは外出して行うものもあります。
それでも最近は試供品モニターやオンラインインタビューなど在宅で取り組める調査も増えていますよ。
③ 在宅のお小遣い稼ぎとしてのハードルが低い

アンケートモニターは取り組みやすさという点でも主婦向きと言えます。
在宅ワークだとPCスキルや業務経験が必要なものがありますよね。
でもアンケートモニターならスキルも経験も不要。
しかも今日から始められるし、嫌になったらその日に辞めることができます。
登録したまま少しお休みすることだってできる。
このような使いやすさも、アンケートモニターが主婦に向いている理由です。
育児や家事が忙しい時期はお休みをして、スキマ時間が出来たらポイ活に取り組むなどマイペースにポイ活できますよ。
- アンケートがたくさん届く傾向にある
- 在宅で取り組めるアンケートが多い
- マイペースに取り組める
主婦向けのアンケートモニター5選

では主婦が稼ぎやすいアンケートモニターを紹介していきます。
稼ぎやすさ・取り組みやすさという点で5つのサービスを選んでみました。
▼主婦向けおすすめサービス▼
サービス名 | 特徴 |
---|---|
マクロミル![]() | アンケート量がダントツ 高単価案件の募集も多い 公式⋙今すぐマクロミルで稼ぐ |
オピニオンワールド![]() | アンケート単価が高い コスパよく稼げる 公式⋙オピニオンワールドで稼ぐ |
i-Say![]() | アンケート単価が高い Webアンケートがメイン 公式⋙今すぐi-Sayで稼ぐ |
D style web![]() | 高単価案件の募集が多い マクロミルと併用しやすい 公式⋙D style Webで稼ぐ |
キューモニター![]() | 継続型アンケートが多い Webアンケートは少なめ 公式⋙キューモニターで稼ぐ |
① マクロミル

サービス名 | マクロミル |
---|---|
運営会社 | 株式会社マクロミル |
会員数 | 230万人 |
安全性 | SSL プライバシーマーク |
アプリ | あり |
有効期限 | 年1度の登録情報更新で1年延長 |
手数料 | 無料 |
最低換金額 | 500円 |
交換先 | 現金振込 電子マネー 各種ポイント ギフト券 商品交換 仮想通貨 |
アンケートモニタ―で稼ぎたいならマクロミルは必須。
アンケート量がダントツで多く、高単価案件の依頼もたくさん届きます。
私の場合は歴10年ですが、毎月Webアンケートだけで1500円~2500円ほどを稼いでいます。
アプリならスマホでも回答しやすいですよ。
② オピニオンワールド

サービス名 | オピニオンワールド |
---|---|
運営会社 | サーベイサンプリングジャパン合同会社 |
会員数 | 2,000万人以上 |
安全性 | SSL |
アプリ | なし |
有効期限 | 定期的なプロフィール更新 |
手数料 | 無料 |
最低換金額 | 500円 |
交換先 | Amazonギフト券 PayPal QUOカード 高島屋商品券 伊勢丹商品券 |
コスパ重視で稼ぎたいなら海外のアンケートモニタ―がおすすめ。
海外企業が運営するアンケートモニターは1件当たりの単価が高いです。
国内サイトのアンケートと同じ量でも、単価が高いから効率的にポイ活できます。
その中でもオピニオンワールドは1p=2円というポイント還元率の高さが魅力。
Webアンケートだけですが、毎月1000円以上は安定して稼ぐことができますよ。
③ i-Say

サービス名 | i-Say |
---|---|
運営会社 | イプソス株式会社 |
会員数 | 300万人 |
安全性 | SSL プライバシーマーク |
アプリ | あり |
有効期限 | 12ヶ月以内の活動 |
手数料 | 無料 |
最低換金額 | 300円 |
交換先 | 現金振込 電子マネー ポイント ギフト券 商品 |
i-Sayも海外のアンケートモニターなので単価が高いです。
オピニオンワールドよりアンケート量は少ないですが、コスパ重視でポイ活したいならおすすめ。
貯めたポイントはAmazonギフト券に交換できるので、Amazonユーザー向きと言えますね。
新着アンケートに気づいたら早めに回答するようにしましょう。
後回しにすると単価の高いアンケートが回答上限となり打ち切られてしまいます。
④ D style Web

サービス名 | D style web |
---|---|
運営会社 | 株式会社アスマーク |
会員数 | 約85万人 |
安全性 | SSL プライバシーマーク |
アプリ | なし |
有効期限 | 年1度の登録情報更新 |
手数料 | 無料 |
最低換金額 | 300円 |
交換先 | PayPay銀行 PeX 電子マネー 商品券 |
座談会や会場調査・オンラインインタビューに興味があるなら国内のアンケートモニターも使いましょう。
D style webならWeb以外のアンケートの依頼も多いです。
Webアンケートの量も平均的なのでバランスが良いアンケートモニターと言えますね。
マクロミルと併用して使って、両方から高単価アンケートに応募すると当選しやすいです。
⑤ キューモニター

サービス名 | キューモニター |
---|---|
運営会社 | 株式会社インテージ |
会員数 | 150万人 |
安全性 | SSL プライバシーマーク |
アプリ | あり |
有効期限 | 年1回の登録情報更新 |
手数料 | 無料(銀行振込は150円) |
最低換金額 | 50円 |
交換先 | 現金振込 電子マネー ポイント ギフト券 |
キューモニターは継続型アンケートが多くて有名です。
継続型アンケートとは、買い物やコスメ利用など普段の生活を日記のように記録していくアンケートのこと。
キューモニターは特に主婦向けの継続型アンケートが多いのでおすすめ。
- ショッピング…食品や生活用品の購入履歴
- ネットライフ…スマホのネット閲覧情報
- メディアライフ…テレビの視聴状況
- ビューティーダイアリー…コスメの購入履歴
ただWebアンケートだけだと稼げる額が少なくなります。
なので継続型アンケートに興味がある場合にのみ利用すると良いでしょう。
アンケートモニターを主婦が取り組むときの王道戦略

最後は主婦がアンケートモニターに取り組むの王道の手順を見ていきます。
あなたと相性が良いアンケートモニターを厳選していきましょう。
① 1つずつアンケートサイトを増やしていく
アンケートモニターはいつでどこでも取り組めるのが魅力。
ただデメリットになるのが稼げる額が少ないことです。
稼ぎやすいと言われるマクロミルやオピニオンワールドでも毎月1500円~2000円ほど。
高単価アンケートも毎月のように当選しないので、1サイトだけ使っていてもお小遣い稼ぎとしては不十分でしょう。
そこで王道の戦略となるのが、アンケートモニターの掛け持ちです。
利用するアンケートサイトを増やすほど、自分に届くアンケート量は増える。
結果的にスキマ時間を有効活用して稼げる額も増えていきます。
なのでアンケートモニターを1つ始めて慣れてきたら、新しいサイトを1つ増やしていきましょう。
② 相性がいいものだけ残していく

アンケートモニターを増やしていくと、管理が大変になってきます。
メールがたくさん届いたり、新着アンケートに応えきれなくなったり。
管理が大変にならないように、次のステップで大切なのが切り捨てること。
つまり効率が悪いアンケートモニターを1つ減らして、コスパを高めていくんですね。
どのアンケートモニターが稼ぎやすいかは、ユーザーによって変わります。
なので1つ増やした段階で、最も稼げないサイトを退会させるのが良いでしょう。
これを繰り返していけば、あなたと相性が良いアンケートモニターだけ手元に残ることになります。
アンケートモニターだけで副業レベルに稼げるわけではありません。
だからこそスキマ時間のコスパを意識して、利用するアンケートモニターを厳選していきましょう。
③ アンケート以外のポイ活を併用する

相性が良いアンケートモニターだけを残していく
これで効率的にポイ活ができますが、それでも稼げる額が物足りないときはどうすればいいか。
そんなときにおすすめなのがアンケートモニター以外のポイ活です。
今はポイ活アプリの中に、アンケート回答による報酬ができるタイプがあります。
歩数や移動距離など自動でカウントしてポイントが貯まるなど、手間がかからないポイ活もありますよ。
- トリマ…歩数やアンケートによるポイ活
- Powl…アンケートや案件によるポイ活
- モッピー…案件やレシート買取によるポイ活
このように1つのアプリでも、いろんな方法でポイントを貯めることができます。
アンケートモニターを厳選したら、次はこういったポイ活アプリを試してみましょう。
アンケート回答もできますし、ほかの様子でもポイントが貯まっていきますよ。
- アンケートモニターを掛け持ちする
- 1つ増やすごとに1つ減らして効率化する
- アンケートのポイ活ができるアプリも試す
主婦の悩みがアンケートモニターに活きる!おすすめは5サイト

主婦の方にもアンケートモニタ―はおすすめです。
家事や育児で忙しいときも、1分のスキマ時間があれば取り組める手軽さがあります。
妊娠中で体調が変わりやすい時期なども、マイペースに取り組めるのがメリット。
ただアンケートモニター1つでは稼げる額には限界があります。
なので1つずつ利用するサービスを増やして、お小遣い稼ぎを進めていきましょう。
オンラインインタビューなどは単価も高いし在宅で参加できるので超おすすめ。
コメント